忍者ブログ

かる毘庵

テコンドー指導員・坪井の諸愚考を不定期に連載していきたいと思います。
2025
04,23

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010
10,12
10月11日(月)、3連休最終日、鱗雲に青風流れ渡る一日。
 
いつも陽気フィリピン国籍D指導員が友達の経営しているフィリピン料理のお店に連れて行ってくれると言うので、大和美人S指導員と共に美濃加茂まで行って参りました。
と言っても優しいD指導員は仕事終わりだと言うのに道場まで迎えに来てくれました。そしていつも通り約束の時間にやや?遅れて来るのは予期通りで御愛嬌です(*'-')
 
3人でまずはD指導員の着替えの為にD家に到着。素敵な一軒家に団欒の光景が目に浮かびます(´ー`)
そこで6年前一緒に行ったフロリダでのワールドカップの写真を見せてもらい、懐かしさに暫し時間を忘れました。思い起こせば旅の思い出というものはいつでも素敵なものです。皆若かったなと思うのは、まだ時期尚早でしょうか。
 
お腹も空いたのでお店に向かい、到着すると…まさかの定休日でした( iдi )
フィリピン料理と言うのはどういったものか想像出来ず楽しみだったのでとても残念です。「前もって言ってくれれば開けていたのに」、とお店の主人が言ってくれていたそうなので次回は必ず…D指導員お願いね(*^-^*)
DSC01779.JPG DSC01781.JPG
と言う訳で食べ放題のお店に行く事になり、今週試合があるというのも気にせずに食べまくる事にしました。久し振りの焼き肉に力が漲ります。
 
思い起こせばD指導員とゆっくり話す機会も久しくなかったなと色々な事を語り合いました。家族の為、一族の為、生徒の為、自分の為、異国の苦労も何のその、真っ直ぐな芯を持った強く素晴らしい人だと再確認致しました。笑いの絶えない楽しい一時を過ごす事が出来ました。
 
2010年もあと2ヶ月。
思い残す事のない月日を過ごしていきたいと思いますが、フィリピン料理は是非味わいたいので来年?の楽しみの一つとして取っておこうかな。

拍手[0回]

PR
2010
09,28
9月26日(日)、天高く秋深まりし一日。
大垣市総合武道館において第一回ミッチリ練習を行いました。
 
普段アクアウォークキッズを教えていて絶対的に時間が足りない(´Д`;)ヾといつも感じていました。そこで大垣クラブの日曜練習9時から13時までの4時間、その練習日に僕の時間が許せば、やる気のある子二人に絞って集中的に見ていこうという趣旨で御座います。
 
大垣クラブの日曜練習の一角をお借りするのでありますが、大垣のS会長の御好意である事は言うに及びません。S会長有り難う御座います_(._.)_
 
今回はアクアのアイドルDuo二人が練習に参加してくれましたヽ(´ー`)ノ
二人は5級なので、まずは動作の軌道修正から始め、チョンジからユルゴまで細かい修正を加えていきました。一通り終わる頃にはアクアでの練習時間2日半分の時間が経過していました。
その後も昇級審査に向けてイーボマッソギを覚え、そのままペアを組んで繰り返し練習しました。流石に集中力も切れてしまうかなと思っていましたが、二人とも集中力を切らさず良く頑張ってくれました(´ー`)
 
教えたい事は型に関してはガッチリ出来たと満足しています。後はどれだけ覚えていてくれているかですが(^_^;)
DSC01769.JPG
練習が終わってからはお疲れ様の意味も込めて3人で食事に行く事にしました。
大垣にある『道とん堀』と言うお好み焼き屋さんです。店員さんがお客さんの来る度に「いらっしゃいませ、ポンポコ(*'-')」と言う愉快なお店です。
 
色々変わったお好み焼きがあったのですが、二人とも「普通のが良い('~')」と言う事でオーソドックスなものを頼んでおきました。僕はエビさんが沢山入ったものにしておきました(*^-^*)
 
アクアテコンドーが始まってもうじき3年になろうとしていますが、話す機会も中々なく皆の事を余り知らないなと寂しく思っていたので、色々な事を聞けるのは僕にとっては良い時間だったなと思っています。彼女達にとってはどうだったのかなとも思いますが(^_^;)
 
次回のミッチリ練習、10月に行えるかどうかはまだ未定ですが、やる気のある子は時間を作って参加してくれるといいなと思っています。

拍手[1回]

2010
09,12

«入荷!»

9月11日(土)、残暑と呼ぶには厳しい暑さの残る一日。
愛用しているボディミットの中身が大変な事になってしまっているので、三重県はマイカル桑名までミットを購入しに行って参りました。

岐阜にはボディメーカーさんはないので片道80分程のドライヴで御座います。澄み渡った青空にハンドルを持つ手も軽いです。

目的のボディミットと片手用のミット、そのミットを入れる為のバッグもついでに購入しました。店員さんに「今、丁度安い時なんですよ」と言われ、幸運だなぁ(*'-')と思いましたが、前回来た時も同じ事を言われた様な…気のせい?(゜ー゜;)
 
これでまた練習メニューも増えて、更にレベルアップですヽ(´ー`)ノ
 

拍手[1回]

[99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
blogram
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]