2010 |
09,09 |
8月22日(日)、川音と肌寒さで目が覚め、7時からは朝練です。
昨日訪れた龍神の滝までジョギングする事になり、これは昨日撮り損ねた龍神様を撮るチャンス!('Д')としっかりデジカメ持参で御座います。
龍神の滝までジョギングした後は皆で少しレクリエーションをして、帰りに坂道ダッシュ(-_-;)
程良く疲れた後は朝食の時間ですが、朝食後はすぐさま午前のテコンドー練習の開始です。色々やり過ぎてもう忘れてしまいましたが、最後の追い込みが激しく疲れました。終わる頃には腕筋が悲鳴を上げていました(つд・)
そして暫し自由時間を貰い、美しい自然を背景に写真撮影タイムとなりました。
テコンドー家としては、やはりのポージングをしておく事に。
テコンドー家としては、やはりのポージングをしておく事に。
そして昼食にカレーを頂きましたヽ(´ー`)ノ夏に頂くカレーは何だか食欲増進です('◇')ゞ子ども達も何回もおかわりをしていました。
昼食後は再びテコンドー練習。
コンビネーションミット等行い、練習の締めに再び孫子先生チームと上杉チームに分かれ片足団体マッソギの第二次川中島合戦の勃発です!ヽ(`Д´)ノ
孫子チーム、上杉チームとも勝敗拮抗し勝敗の行方は最終戦に持ち込まれました。最終戦は僕と次代を担う高校生N君です。
「シジャ」の開始の声と共にピョンピョンとにじり?寄り、私一回も蹴らずにオーラのみで勝利する結果に(´・ω・`)
再び戦勝褒美のスポーツドリンクを勝ち取るのでありました('∇')
昼食後は再びテコンドー練習。
コンビネーションミット等行い、練習の締めに再び孫子先生チームと上杉チームに分かれ片足団体マッソギの第二次川中島合戦の勃発です!ヽ(`Д´)ノ
孫子チーム、上杉チームとも勝敗拮抗し勝敗の行方は最終戦に持ち込まれました。最終戦は僕と次代を担う高校生N君です。
「シジャ」の開始の声と共にピョンピョンとにじり?寄り、私一回も蹴らずにオーラのみで勝利する結果に(´・ω・`)
再び戦勝褒美のスポーツドリンクを勝ち取るのでありました('∇')
とうとう合宿でのテコンドー練習も終わりとても疲れましたが、それ以上に楽しかったです。そして関節が痛いです(-_-;)
合宿所に別れを告げ、最後のイベントは博石館へ行く事に。
行き先をナビに入れる為、師範にガイドブックを開いてもらい行き先入力。
結構時間のかかる所まで行くのだなと車を走らせ再び峠越え(´д`)
30分程した後に「到着したけど、今どの辺り?」と電話が掛かってきました。
ナビにはまだ30分以上かかると出ています。
どう考えても時速200キロ程出さないと到着出来ない距離です…。
マイクロバスの中の子ども達の阿鼻叫喚の光景が刹那過ぎります((((;゜Д゜)))
どう考えても時速200キロ程出さないと到着出来ない距離です…。
マイクロバスの中の子ども達の阿鼻叫喚の光景が刹那過ぎります((((;゜Д゜)))
何と私、中津川にある博石館ではなく、見せられたページの横にあった七宗町にある石博物館を登録しておりました(-_-;)
結局、博石館は行けず仕舞いで、道の駅でコーヒーを飲んでまったりと過ごしました(´з`)
結局、博石館は行けず仕舞いで、道の駅でコーヒーを飲んでまったりと過ごしました(´з`)
その後道場への帰路へ。
TAOに到着して程なく師範達も帰って来ました。荷物を降ろし、子ども達はそれぞれの家族の元へ帰って行きます。その光景に心が和みます。
TAOに到着して程なく師範達も帰って来ました。荷物を降ろし、子ども達はそれぞれの家族の元へ帰って行きます。その光景に心が和みます。
見上げると夕明かりの中、曇一つない空に月が輝いていました。
PR
2010 |
09,04 |
«Souvenir»
9月3日(金)、アクアウォークでの練習にて。
アクアキッズのYutan君から静岡土産のお煎餅を貰いました。色々と頂き物続きで恐縮でありますが(´д`)僕の為にという気持ちが一番嬉しいです。
子ども達は夏休みに色々と思い出を作ってきた様ですね。土産話も聞きたいのですが、中々時間が取れないのが悲しい所です。
そしてもう一つ、アジア大会で知り合いになった香港選手からお土産を国際郵便で頂きました('Д')
ずっとweb上でやり取りをしているのですが、先日YouにsouvenirをsendしたいからAddressをtellしてくれと言われた訳で御座います。
爆弾は送りつけないから大丈夫だよとも書かれていましたヽ(;´Д`)ノ
実に香港らしいお土産です(*'-')
皆の気持ちに感謝しながら食べたり眺めたりしたいと思います('∇')
アクアキッズのYutan君から静岡土産のお煎餅を貰いました。色々と頂き物続きで恐縮でありますが(´д`)僕の為にという気持ちが一番嬉しいです。
子ども達は夏休みに色々と思い出を作ってきた様ですね。土産話も聞きたいのですが、中々時間が取れないのが悲しい所です。
そしてもう一つ、アジア大会で知り合いになった香港選手からお土産を国際郵便で頂きました('Д')
ずっとweb上でやり取りをしているのですが、先日YouにsouvenirをsendしたいからAddressをtellしてくれと言われた訳で御座います。
爆弾は送りつけないから大丈夫だよとも書かれていましたヽ(;´Д`)ノ
実に香港らしいお土産です(*'-')
皆の気持ちに感謝しながら食べたり眺めたりしたいと思います('∇')
2010 |
08,31 |
7月26日(月)、大会の疲れもなんのその、ヴェトナム最終日はホーチミンシティ観光です。
取り敢えず国営百貨店に向かおうとホテルを出ましたが、ワイシャツ姿のヴェトナム人が話し掛けてきます。
「僕は君達が宿泊しているホテルの従業員だ。今からご飯を食べにベンタイン市場へ行くからついでに道案内してあげるよ」と。
……怪しい(;゜ロ゜)!!
と思いましたが市場も行く予定だったので、好奇心も手伝って大人しくついて行ってみる事にしました。
給料が上がるから日本語の検定を受けるとかMr.cool.Kはヴェトナム人に似てる(^_^;)とか市場に着いたら君達3人は好きに買い物に行けばいいよ等と言葉巧みです。
取り敢えず国営百貨店に向かおうとホテルを出ましたが、ワイシャツ姿のヴェトナム人が話し掛けてきます。
「僕は君達が宿泊しているホテルの従業員だ。今からご飯を食べにベンタイン市場へ行くからついでに道案内してあげるよ」と。
……怪しい(;゜ロ゜)!!
と思いましたが市場も行く予定だったので、好奇心も手伝って大人しくついて行ってみる事にしました。
給料が上がるから日本語の検定を受けるとかMr.cool.Kはヴェトナム人に似てる(^_^;)とか市場に着いたら君達3人は好きに買い物に行けばいいよ等と言葉巧みです。
ベンタイン市場へ到着すると「安い店を案内するよ」とコーヒー豆売場へ直行。
店員も知った仲である様です。ここのコーヒー豆が一番安くて美味しいと買わせるモード全開です。
ここはNoと言える日本人モード発動!ヽ(`Д´)ノ「一通り周ってから買うよ」と言うと風の様な速さで市場の奥へ去って行きました(^_^;)
店員も知った仲である様です。ここのコーヒー豆が一番安くて美味しいと買わせるモード全開です。
ここはNoと言える日本人モード発動!ヽ(`Д´)ノ「一通り周ってから買うよ」と言うと風の様な速さで市場の奥へ去って行きました(^_^;)
そのままベンタイン市場を散策する事にしました。
果物売場では果物の王様ドリアンが凄まじい匂いを放ち、通りすがりに財布に手を伸ばしてくるおじさんの手を引っ叩いたりと何だか気が抜けません(´Д`;)ヾ
鮨詰めにお店が連なり、まるで迷路の様です。
到る所で声を掛けられまくり商魂逞しく、まさにThe Asia!エネルギッシュな場所でした。
途中、扇子売りのお姉さんに声を掛けられ「No,thank you」と言うと「なんでやねん!」と僕の肩を叩いて去って行きました。何故に大阪弁(´;ω;`)
果物売場では果物の王様ドリアンが凄まじい匂いを放ち、通りすがりに財布に手を伸ばしてくるおじさんの手を引っ叩いたりと何だか気が抜けません(´Д`;)ヾ
鮨詰めにお店が連なり、まるで迷路の様です。
到る所で声を掛けられまくり商魂逞しく、まさにThe Asia!エネルギッシュな場所でした。
途中、扇子売りのお姉さんに声を掛けられ「No,thank you」と言うと「なんでやねん!」と僕の肩を叩いて去って行きました。何故に大阪弁(´;ω;`)
ホテルに一度購入したお土産を預け、昼食へ。
手負いのMr.cool.Kの事も考慮して近場のお店で済ます事に。今回はちょっと贅沢に海老さんを頂く事にしましたヽ(´ー`)ノデザートは勿論パフェです(*'-')
ここでS師範と偶然合流し一緒に観光する事になりました。ボディガードが出来て旅の安全は確保されました('◇')ゞ
手負いのMr.cool.Kの事も考慮して近場のお店で済ます事に。今回はちょっと贅沢に海老さんを頂く事にしましたヽ(´ー`)ノデザートは勿論パフェです(*'-')
ここでS師範と偶然合流し一緒に観光する事になりました。ボディガードが出来て旅の安全は確保されました('◇')ゞ
昼食後はオスカーサイゴンホテル周辺のお店を見て周り、国営百貨店へ。
やっと予定分のお土産の購入を済ませ、再び荷物をホテルに預けてマッサージで疲労回復を図る事にしました。Mr.cool.Kと純姫はBodyマッサージへ、僕はまたFootマッサージをしてもらう事にしました。
一人で待っていると何やら店員同士が揉め出しています(-_-;)…う~ん、何だか帰りたいヽ(;´Д`)ノ
やっと予定分のお土産の購入を済ませ、再び荷物をホテルに預けてマッサージで疲労回復を図る事にしました。Mr.cool.Kと純姫はBodyマッサージへ、僕はまたFootマッサージをしてもらう事にしました。
一人で待っていると何やら店員同士が揉め出しています(-_-;)…う~ん、何だか帰りたいヽ(;´Д`)ノ
マッサージ後、まだ帰りの集合時間には間があったので中央郵便局とサイゴン大教会を見に行く事にしました。やっと観光らしい観光です(*^-^*)
情緒ある建築物の趣が多様な歴史の深さを感じさせてくれます。
情緒ある建築物の趣が多様な歴史の深さを感じさせてくれます。
そして最後の夕餉の為に高級百貨店へ。
まだ未経験のチェーを食べたい!ヽ(`Д´)ノとお店を周りましたが、結局フォー24の中にしかチェーがなかったのでそこで済ます事にしました。念願のチェーでしたが、何だか一番残念な仕様のチェーの登場にがっくり(;´д⊂)
まだ未経験のチェーを食べたい!ヽ(`Д´)ノとお店を周りましたが、結局フォー24の中にしかチェーがなかったのでそこで済ます事にしました。念願のチェーでしたが、何だか一番残念な仕様のチェーの登場にがっくり(;´д⊂)
集合時間も近づきホテルへ戻り、バスで空港へ。また会う日までヴェトナムです( ´∀`)/~~
成田行きの待ち時間が結構あり、空港をブラブラして時間を持て余しておりましたが、夜の空港の風情も悪くないなとぼんやりと外を眺めていました。
飛行機に搭乗し、また映画を2本見ようと画策しましたが、流石に夜中の為眠気に襲われ最初と最後だけ見て中身が分からない状態に(^_^;)
そうこうして日本に到着し、現実の中へ徐々に浸っていきます。
成田行きの待ち時間が結構あり、空港をブラブラして時間を持て余しておりましたが、夜の空港の風情も悪くないなとぼんやりと外を眺めていました。
飛行機に搭乗し、また映画を2本見ようと画策しましたが、流石に夜中の為眠気に襲われ最初と最後だけ見て中身が分からない状態に(^_^;)
そうこうして日本に到着し、現実の中へ徐々に浸っていきます。
成田からセントレアに到着し、ずっと一緒にいた2人とも別れる時間になりました。
またすぐに会えるのですが何だか言い様の無い寂しさに捉われます。ここにきて「あ~終わったんだ」。という思いが押し寄せてきます。
幾分早く流れる綿雲、濁流の様なバイクの群れ、クラクションの喧騒、異国の風の焼けた匂い、ホテルから見えるささやかなネオン、到る所に棚引くヴェトナム国旗、新鮮な香草の薫り、絵葉書を売りに来るおばちゃん、ヴェトナムの人々の屈託のない笑顔、勝利の歓喜と敗北の惜悔。
思い起こせばすべてが輝いています。きっと何度もこの僅か5日間の出来事を思い起こす事だと思います。
またすぐに会えるのですが何だか言い様の無い寂しさに捉われます。ここにきて「あ~終わったんだ」。という思いが押し寄せてきます。
幾分早く流れる綿雲、濁流の様なバイクの群れ、クラクションの喧騒、異国の風の焼けた匂い、ホテルから見えるささやかなネオン、到る所に棚引くヴェトナム国旗、新鮮な香草の薫り、絵葉書を売りに来るおばちゃん、ヴェトナムの人々の屈託のない笑顔、勝利の歓喜と敗北の惜悔。
思い起こせばすべてが輝いています。きっと何度もこの僅か5日間の出来事を思い起こす事だと思います。
長くて短かったヴェトナムでのアジア大会、テコンドー選手として、人として多くの収穫がありました。僕にとっては意義深すぎる旅路となりましたが、一番の収穫はMr.cool.Kと純姫二人との揺るぎのない絆が出来た事かも知れません。
【 The End 】
カレンダー
カテゴリー
blogram
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize