忍者ブログ

かる毘庵

テコンドー指導員・坪井の諸愚考を不定期に連載していきたいと思います。
2025
07,22

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010
08,13
 DSC01279.JPG
8月8日(日)、TKDアカデミーONENESS・TAOの上半期納会が行われました。

今年も去年と同様スポーツパルコ屋上のビアガーデンで行われましたが、日曜夜のせいか貸切状態に('Д')

ウコンの力を飲んで準備万端にビールジョッキを傾け愉快な時間を過ごしましたヽ(´ー`)ノまた楽しく飲めたらいいなと思います('∇')

拍手[0回]

PR
2010
08,08
DSC00926.JPG 
7月23日(金)、朝7時に起床しビュッフェへ。ヴェトナムへ来て初の食事です('∇')
やはりヴェトナム、フォーやドラゴンフルーツ等も置いてありましたが計量もあるので控え目に堪能致しました。ドラゴンフルーツの種の食感がお気に入りです(^-^)その後、水等の買い出しに行きましたがヴェトナムにもサークルKがあるんですね(^_^;)
 
午前は皆で型の合同練習。疲れを残さない程度に変更点等を修正しつつ通しました。一汗かくとちょっと安心するのは何故なんでしょうか('Д')そして昼食は計量がある為、細々と朝に買っておいたクッキーを頬張る事に(-_-;)

午後2時から待ちに待った計量の為に試合会場に向かいます。バスは縦横に走るバイクを縫う様に走っていきます。よくぶつからないものだと感心('~')
試合会場には各国の選手が詰めかけ、国際試合なんだなという感慨があります。
DSC00922.JPG
そしていよいよ計量。マイクロ級のリミットは53.9kgなのですが、私51.7kgになっていました∑( ̄□ ̄;)減らし過ぎ(-_-;)昼食クッキーで我慢する必要なしでした…〇| ̄|_ともあれ「坪ちゃん腹筋キレキレ!」と記念撮影(´・ω・`)
kirekire.jpg
計量を済ませたら思う存分食べようと骨皮さんになっているMr.cool.Kと純姫とホテルに戻ってから遅い昼食に出掛けました。
『地球の歩き方』に載っている店に行こうと歩き周っていましたが中々辿りつけません。するとフォー24なるチェーン店らしきお店を発見し、ここでいいやと腰を落ち着けました。
 DSC00927.JPG DSC00928.JPG
フォー24だけにやはりフォーと揚げ春巻き、そしてチェーを注文。
少しすると店員がやってきて『チェー、フィニ!』と独特のヴェトナム訛り英語で言ってきます。映画『Full Metal Jacket』に出てくるカメラ強盗を何故か思い出してしまいました('Д')残念ながらチェーはお預けですが、代わりにココナッツジュースを注文。
 
初フォーは程良い味付けと香草の感じが美味でした(*'-')揚げ春巻きもパリパリの食感がgoodです。ココナッツジュースは見た目はすごく甘いのかと思いきや素材その物の味でちょっと物足りなかったかも(^_^;)
お腹も満たされ、帰りにお土産を物色しつつホテルに戻りました。
 
部屋に戻り明日に想いを馳せつつまどろんだ後、アジア大会開会式の為に再び試合会場へ。
DSC00931.JPG DSC00937.JPG DSC00952.JPG DSC00966.JPG
開会式では選手団の入場に始まり、WTF韓国団の演武。中国?の武術集団による武技の披露。ITF・NZの試割や半自由組手の演武等々が行われました。特に武器を使っての演武は見応えがありましたヽ(´ー`)ノ
 
開会式も終わりホテルに戻り晩御飯でしたが既に9時以降です。
運ばれてくる料理の時間が何故か長く、痺れを切らした食欲満開な有志4人で調べておいたパフェ屋に行く事に。
DSC00976.JPG DSC00979.JPG
レストランを後にしようとするとなんと総裁代行トラフテンバーグ師聖が!∑( ̄□ ̄;)これは逃すまいと記念撮影をしてもらいましたヽ(`Д´)ノ横の方もきっと偉い方です(*'-')
そしてパフェ屋でBlue Ragoonという素敵な名前のパフェを堪能。確か200円くらいでした…ヴェトナム素晴らしい(*^-^*)
 
お腹も満たされ明日午後2時から行われる大会に備えて眠る事に。
【 The Third Day 】へ

拍手[0回]

2010
08,03
 DSC01223.JPG
8月1日(日)、盟友イオンの孫子先生が去年に引き続き岐阜県ボディビル選手権大会に出場されるとの事で、微力ながら応援に行って参りました。

会場には筋骨隆々たる方々が勢ぞろいし、細腕な僕は何だか肩身が狭いです('Д')競技が始まり、筋肉の競演を見ていると何だか妙に疲れます。きっと一緒になって身体に力が入っていたのだと思います(*'-')「あらびき団」でお馴染み?の風船太郎さんも出場していました。
DSC01236.JPG DSC01229.JPG
孫子先生の出番になり、日焼けした筋肉を気持ち良く披露してもらおうと大河のBGMが流れるフリースタイルの時には「キレてるぜよ!ヽ(`Д´)ノ」と声援を送りました。聞こえてたかな?(*'-')
DSC01260.JPG
途中で日本70kg級第2位のゲストが登場し、その屹立する姿は戦車の様です。厚みが違います。何か背中に飼っているんじゃないかと訝しんでしまいました(´・ω・`)
DSC01242.JPG DSC01266.JPG
どんなスポーツにしろ一所懸命に汗を流している姿はとても素敵だなと思います(*^-^*)家に帰りついた後は鏡の前に立ち、マスキュラーで今日一日を締め括るのでありました。

拍手[0回]

[104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
blogram
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]