2009 |
01,25 |
アクアウォークキッズテコンドーの1周年を兼ねた新年会が行われました。
親御さん達と子ども達合わせて20人程いたでしょうか。
想定していたよりも多くの方に来ていただいて嬉しいばかりです。親御さん達とも中々ゆっくりと話す機会がなかったので、こういう場を開いていただいた事に感謝しています。
幹事の白毫さん、お忙しい中お疲れ様でした。
子ども達が日頃テコンドーをどう感じ、捉えているのか。また意外な一面も知る事が出来て面白かったです。あっという間の2時間で、後で聞いておけば良かった、話しておけば良かったと思う事もありますが、それはまた次回の食事会の時にとっておきます(*^-^*)
それにしても子ども達の元気さには驚かされますね。今日も沢山の元気を貰いました!また今年も逆境に挫けず、楽しみながらテコンドーを続けていってくれたら嬉しいなと思っています。
親御さん達と子ども達合わせて20人程いたでしょうか。
想定していたよりも多くの方に来ていただいて嬉しいばかりです。親御さん達とも中々ゆっくりと話す機会がなかったので、こういう場を開いていただいた事に感謝しています。
幹事の白毫さん、お忙しい中お疲れ様でした。
子ども達が日頃テコンドーをどう感じ、捉えているのか。また意外な一面も知る事が出来て面白かったです。あっという間の2時間で、後で聞いておけば良かった、話しておけば良かったと思う事もありますが、それはまた次回の食事会の時にとっておきます(*^-^*)
それにしても子ども達の元気さには驚かされますね。今日も沢山の元気を貰いました!また今年も逆境に挫けず、楽しみながらテコンドーを続けていってくれたら嬉しいなと思っています。
PR
2009 |
01,11 |
«各練習初め»
今週からそれぞれのクラブの練習が始まりました。
練習初めは体が重いですが、少しすれば体も慣れてくるでしょう。皆ともたった一週間顔を合わせてなかっただけなのに、すごく久しぶりに感じるのは何故なんでしょうか。年末年始いろいろと忙しかったからかも知れませんね。
また一年が始まります。それぞれ目標を持ってそれぞれ邁進していってもらいたいです。僕自身も今年でテコンドーを始めて、ちょうど10年目という記念すべき年に突入しました。節目に相応しい年になるように精進したいと思います!
・・・先日、細木数子さんの占いの本を読んだ所、得意なスポーツで大怪我する恐れがあるわよ!と書かれていました・・・不吉過ぎます!この文章が壮大な前フリにならないといいのですが(^^;)
良い事が書いてなかったので信じない事にします。当たるも八卦当たらぬも八卦、何にせよ気を付けたいと思います。
2009 |
01,01 |
«謹賀新年»
カレンダー
カテゴリー
blogram
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize