2015 |
10,22 |
10月17日(土)、秋陽に鬱勃たる一日。
前日のセミナーに感激した私、翌日の兵庫県で行われる師聖のセミナーにも参加する事に致した次第です、ハイ。という訳で兵庫県は芦屋市立青少年センターまで行って参りました!
Mr.Brightと共にTさん一家の車に同乗させて頂き軽快な道中。早目に到着し早目の昼餉にお店散策に向かうも結局喫茶店で遅目のモーニングを頂きましたyoヽ(´エ`)ノ
そして12時からのセミナーに参加、今回は前回よりも蹴りの講義が多かった印象です。2回目の参加という事もあるのか指名されて前に出ていく事が多く恐悦至極でありました(*´ェ`*)瞬く間の3時間の講義、両日共に貴重な体験をさせて頂きました。 帰路には南京街にて中華の食べ歩き!肉まんを頬張りながら人波にゆらりゆられ。充実した兵庫での一日、岐阜の道場に戻ると皆が練習で汗を流した後でした。この2日間で学んだ事を皆に還元していけたらと思います。
前日のセミナーに感激した私、翌日の兵庫県で行われる師聖のセミナーにも参加する事に致した次第です、ハイ。という訳で兵庫県は芦屋市立青少年センターまで行って参りました!
Mr.Brightと共にTさん一家の車に同乗させて頂き軽快な道中。早目に到着し早目の昼餉にお店散策に向かうも結局喫茶店で遅目のモーニングを頂きましたyoヽ(´エ`)ノ
そして12時からのセミナーに参加、今回は前回よりも蹴りの講義が多かった印象です。2回目の参加という事もあるのか指名されて前に出ていく事が多く恐悦至極でありました(*´ェ`*)瞬く間の3時間の講義、両日共に貴重な体験をさせて頂きました。 帰路には南京街にて中華の食べ歩き!肉まんを頬張りながら人波にゆらりゆられ。充実した兵庫での一日、岐阜の道場に戻ると皆が練習で汗を流した後でした。この2日間で学んだ事を皆に還元していけたらと思います。
PR
2015 |
10,20 |
10月16日(金)、鱗雲泳ぐ一日。
元ITF副総裁、元ヘビー級世界王者でありテコンドー草創期の偉人、朴鐘水師聖9段がテコンドー道場カルチャースタジオTAOでセミナーを開催してくれるという事でわざわざ岐阜まで出向いてくれました!他にも8段、7段、5段等々、総勢9名の方が来岐されました。中にはスイスでのテコンドーの父と呼ばれている方も( ゚д゚ ) 次代を担う一番弟子Mayoyo君と共に参加、歴史の教科書に載っている方に会う様な気持ちで一体どんな御仁なのかとワクワクしておりました。物腰柔らかですが御年70代とは思えない身のこなしに感服いたした次第です。
セミナーでは型に於いての立ち方、移動の仕方、柔軟方法そして接近戦に於いての蹴りの仕方等を学びました。 組手を見て頂いて手とり足とりで御教授賜り、また軽く殴られたり(*´ェ`*)と至福の極みで御座いました。終了予定9時の予定でしたが時間を延長して指導して頂きましたyoヽ(´エ`)ノ明日に兵庫県は芦屋市でセミナーを開催される為、移動しなければならないというのにその優しさにまた敬服であります。
帰路にはMayoyo君と共に講義の復習をしつつ、もっと語学勉強もしなければと思い改めるのでありました。
元ITF副総裁、元ヘビー級世界王者でありテコンドー草創期の偉人、朴鐘水師聖9段がテコンドー道場カルチャースタジオTAOでセミナーを開催してくれるという事でわざわざ岐阜まで出向いてくれました!他にも8段、7段、5段等々、総勢9名の方が来岐されました。中にはスイスでのテコンドーの父と呼ばれている方も( ゚д゚ ) 次代を担う一番弟子Mayoyo君と共に参加、歴史の教科書に載っている方に会う様な気持ちで一体どんな御仁なのかとワクワクしておりました。物腰柔らかですが御年70代とは思えない身のこなしに感服いたした次第です。
セミナーでは型に於いての立ち方、移動の仕方、柔軟方法そして接近戦に於いての蹴りの仕方等を学びました。 組手を見て頂いて手とり足とりで御教授賜り、また軽く殴られたり(*´ェ`*)と至福の極みで御座いました。終了予定9時の予定でしたが時間を延長して指導して頂きましたyoヽ(´エ`)ノ明日に兵庫県は芦屋市でセミナーを開催される為、移動しなければならないというのにその優しさにまた敬服であります。
帰路にはMayoyo君と共に講義の復習をしつつ、もっと語学勉強もしなければと思い改めるのでありました。
2015 |
09,27 |
«こわい?»
9月27日(日)、中秋の名月。
福島県へ遠征している皆の頑張りに押されてMr Big,K先生の日曜練習に参加。アクアウォーク大垣テコンドークラブからもキッズ二人が参加。とても仲が良い様子。このまま切磋琢磨していってくれればいいなと思います。
そして今日一緒に練習したK先生の愛弟子が今年いっぱいでお休みだとか、いつかこういう時がくると感じてはいるものの寂しいものです。
最近子どもに立て続けに言われた事があります。
「先生…なんか恐いヾ(。>﹏<。)ノ」
…( ゚д゚ )!
いつも朗らか坪先生が恐いはずがないではないか。
……。
…心当たりひとつ。
髪を切る祭、この黒髪の人にしてくれと言いました。
………。
美容師さんの腕が良かったのか。取り敢えず刀を持ち歩く予定は御座いません。
福島県へ遠征している皆の頑張りに押されてMr Big,K先生の日曜練習に参加。アクアウォーク大垣テコンドークラブからもキッズ二人が参加。とても仲が良い様子。このまま切磋琢磨していってくれればいいなと思います。
そして今日一緒に練習したK先生の愛弟子が今年いっぱいでお休みだとか、いつかこういう時がくると感じてはいるものの寂しいものです。
最近子どもに立て続けに言われた事があります。
「先生…なんか恐いヾ(。>﹏<。)ノ」
…( ゚д゚ )!
いつも朗らか坪先生が恐いはずがないではないか。
……。
…心当たりひとつ。
髪を切る祭、この黒髪の人にしてくれと言いました。
………。
美容師さんの腕が良かったのか。取り敢えず刀を持ち歩く予定は御座いません。
カレンダー
カテゴリー
blogram
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize