2015 |
08,25 |
8月16日(日)、合宿最終日。
昨日と同じ海岸ランニングから始まります。そして僕はまたポール坪井に変身し皆が息を切らして頑張っている姿を見ながら波音の彼方に想い馳せるのでありました。
海岸のゴミ拾いをしながら民宿へ。少しの距離でしたがすぐにゴミ袋一杯になりました。
パッキングを済ませてから午前のテコンドー練習へと向かいます。昨日の疲れもありましたが気合で乗り切ります。 昼食を済ませた後は、とうとう岐阜への帰路へ。バス組の皆は羽咋市と言えばのUFO博物館へ行ってから帰宅する様でした(-ω☆)
帰路は郡上辺りが恐いので北陸道で帰る事に。お盆休みで結構な渋滞を予想していましたが思った程でもありませんでした。眠気と戦いながらもドライブを楽しみます。時間に余裕もあったので岐阜駅に送り届ける前にテコンドー道場TAOに立ち寄る事にしました。 そして無事に岐阜駅に送り届け、お別れの時。瞬く間の3日間、夏らしい思い出の数々。月日が経つに連れて思い出は磨かれていきます。テコンドーを通じて国を越えて友情を育む事が出来た事とても嬉しく思います。
今度は僕が香港に行く番かなと思っています。
昨日と同じ海岸ランニングから始まります。そして僕はまたポール坪井に変身し皆が息を切らして頑張っている姿を見ながら波音の彼方に想い馳せるのでありました。
パッキングを済ませてから午前のテコンドー練習へと向かいます。昨日の疲れもありましたが気合で乗り切ります。 昼食を済ませた後は、とうとう岐阜への帰路へ。バス組の皆は羽咋市と言えばのUFO博物館へ行ってから帰宅する様でした(-ω☆)
帰路は郡上辺りが恐いので北陸道で帰る事に。お盆休みで結構な渋滞を予想していましたが思った程でもありませんでした。眠気と戦いながらもドライブを楽しみます。時間に余裕もあったので岐阜駅に送り届ける前にテコンドー道場TAOに立ち寄る事にしました。 そして無事に岐阜駅に送り届け、お別れの時。瞬く間の3日間、夏らしい思い出の数々。月日が経つに連れて思い出は磨かれていきます。テコンドーを通じて国を越えて友情を育む事が出来た事とても嬉しく思います。
今度は僕が香港に行く番かなと思っています。
PR
2015 |
08,22 |
8月15日(土)、二日目は5時45分に起床し早朝6時からのランニング。
ね、ねむい…(;´∀`)しかし海岸線で波音に包まれてのランニングはとても気持ちが良かったです。競争したりおんぶして距離を往復したりと足腰を鍛えます…僕はポール代わりに立ってただけでしたが(*´ェ`*)最後に水平線に架かる虹に向かって日本海レインボースーパーサイドキック!
民宿に戻って朝食タイム。民宿の朝食らしい朝食。
午前はテコンドー練習、午後から海水浴の予定でしたが武道場の関係で午前に海水浴に行く事になりました。 遠浅の海岸、波が強かったですが、それがかえって面白かったです。天気にも恵まれて実に海日和なのでありますヽ(=´▽`=)ノ
そして最早恒例の水鉄砲対決が4チーム対抗で行われ、大将自ら斬り込んでいく戦術が良かったのか我が毘沙門天チームが優勝!
その後は香港teamとビーチボールで遊びました。うん、きっと青春(*´ェ`*)楽しい時間はすぐに過ぎます。帰って昼食を食べてからは5時間練習の始まりです。 型から始まり、ミット蹴りに組手その他諸々と時間がある分盛り沢山です。扇風機はありますが汗が滝の様に吹き出します。何度も休憩をはさみながらも無事練習をやり遂げました!( ー`дー´)
民宿へと帰り、混まない内に颯爽とお風呂に入った後は花火の時間です。
ペルセウス流星群が訪れる週という事で極大日ではないものの流星を観ることも出来ました。花火と流星の共演、素敵な時間でした。 帰ってからは交流会。と言っても飲みながら喋っていただけですが楽しかったです。明日も同じ時間の起床。もう最終日かと寂寥感を感じつつも眠りに就くのでありました。
ね、ねむい…(;´∀`)しかし海岸線で波音に包まれてのランニングはとても気持ちが良かったです。競争したりおんぶして距離を往復したりと足腰を鍛えます…僕はポール代わりに立ってただけでしたが(*´ェ`*)最後に水平線に架かる虹に向かって日本海レインボースーパーサイドキック!
民宿に戻って朝食タイム。民宿の朝食らしい朝食。
午前はテコンドー練習、午後から海水浴の予定でしたが武道場の関係で午前に海水浴に行く事になりました。 遠浅の海岸、波が強かったですが、それがかえって面白かったです。天気にも恵まれて実に海日和なのでありますヽ(=´▽`=)ノ
そして最早恒例の水鉄砲対決が4チーム対抗で行われ、大将自ら斬り込んでいく戦術が良かったのか我が毘沙門天チームが優勝!
その後は香港teamとビーチボールで遊びました。うん、きっと青春(*´ェ`*)楽しい時間はすぐに過ぎます。帰って昼食を食べてからは5時間練習の始まりです。 型から始まり、ミット蹴りに組手その他諸々と時間がある分盛り沢山です。扇風機はありますが汗が滝の様に吹き出します。何度も休憩をはさみながらも無事練習をやり遂げました!( ー`дー´)
民宿へと帰り、混まない内に颯爽とお風呂に入った後は花火の時間です。
ペルセウス流星群が訪れる週という事で極大日ではないものの流星を観ることも出来ました。花火と流星の共演、素敵な時間でした。 帰ってからは交流会。と言っても飲みながら喋っていただけですが楽しかったです。明日も同じ時間の起床。もう最終日かと寂寥感を感じつつも眠りに就くのでありました。
2015 |
08,22 |
«でっかいどう!»
カレンダー
カテゴリー
blogram
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize