忍者ブログ

かる毘庵

テコンドー指導員・坪井の諸愚考を不定期に連載していきたいと思います。
2025
04,13

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015
08,20
8月14日(金)、積乱雲がどこまでも聳え立つ幾日。

毎年恒例の夏合宿が石川県羽咋市(はくいし)で行われました!海沿いでの合宿はきっと初めて!?とそれに加え今回はなんとはるばる香港から元武5人衆が合宿に参加してくれましたヽ(´エ`)ノ

師範率いるバスチームは7時に出発。僕とK氏率いる別働隊は香港チームと岐阜駅で待ち合わせてから羽咋市に向かいます。
岐阜駅に到着すると既に香港teamの笑顔が待っていました。ジャニス、トビーとはイギリスでのワールドカップ以来の再会を喜びました。東海北陸道で石川県へ、予定では4時間強、語り合う時間は十分あります(*´ェ`*)
休憩をはさみながら快晴のドライブ。途上で白川の看板を見つけると「今度岐阜に来た時には白川郷に行きたい!」と言ったので、それならば今行こうではないか!と急遽予定を変更して世界遺産白川郷へ赴く事にしました。午後からは練習の予定でしたが皆さん申し訳ないΣ(´∀`;)

さすがお盆休みとあって近場の駐車場には停められず道の駅から歩いて行く事になりました。20分は歩いた気がします(-_-;)が練習に比べれば軽い運動です。
情緒溢れる街並みを散策。雪景色はさぞ美しい事でしょう。お昼もここで取っていくことにしました。米麺が有名?らしくその田舎蕎麦を堪能。皆もそれぞれお蕎麦やうどんを注文していました。
再び合宿所へ向かいます。のと里山海道沿いをドライブ。海はいつ見ても美しいです。練習場所の武道場に5時頃に到着。練習していた皆は疲れた表情をしていました(・_・;)1時間後には宿泊場所の山海荘へ。
楽しみな夕餉の時間。刺し身に天麩羅と今までの合宿で一番良かったかもヽ(=´▽`=)ノとても美味しかったです。その後は部屋に戻りそれぞれ自由な時間、僕は今回の旅の目的の一つでもある相棒との黄昏の海岸での旋律を楽しみました。

その後は皆で飲んで語り合う愉快な時間。夜も更けてきて運転疲れもあり心地よく眠りに就きました。

拍手[5回]

PR
2015
07,29
 
7月26日(日)、夏本番な一日。
三重・桑名市テコンドー選手権大会が三重県桑名市体育館にて行われました!

容赦無い陽射しの中、それぞれ熱戦が行われました。自分の結果を胸に受け止めて今後に活かしていって欲しいと思います。大会後には打ち上げがマイカル桑名近辺の牛角で行われました。
冷房効きすぎで真夏に毛布が必要な程でしたが、時間は暖かく過ごせました。イベント目白押しな夏、暑さに負けない様に焼肉パワーも借りながら乗り切っていきたいと思います。

拍手[4回]

2015
07,19
 
7月18日(土)、重厚長大な空の一日。
『大垣城サルーン』さんにて四段昇段のお祝いをして頂きました!

大垣市武道館での練習の都合もあり20時30分から開始。送迎までして頂いて感謝感謝です。
お店の入口が忍者屋敷仕様で若干入るのに戸惑いましたが、中は実にサルーンな佇まいなのであります。お祝いして頂ける事に感謝しながら食事と会話に舌鼓を打ちましたヽ(=´▽`=)ノ
久し振りに飲み過ぎて後半何を喋っていたのか…Σ(´∀`;)また楽しい時間を過ごせる様に日々精進していこうと思います。

拍手[4回]

[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
blogram
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]