忍者ブログ

かる毘庵

テコンドー指導員・坪井の諸愚考を不定期に連載していきたいと思います。
2025
04,17

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015
04,26
4月18日(土)、sunny day。
第2回フレンドリーシップマッチ日本×香港が大垣市武道館に於いて2日間に渡って行われました!第1回大会はジャマイカ、そして今回は香港の選手団の方々が岐阜は大垣の地までわざわざ出向いてくれました。

まずはオープニングの黒帯による型の演武と試割りの数々。しかし一撃で仕留める事叶わず落ち込んでおる次第であります(*_*;

初日は型の試合のみという事ですが我がアクアウォーク大垣テコンドークラブからも3名が出場。先月の中部大会でも金メダルを手にしたSoちゃんがまたしても金メダルをゲットしてくれました!素晴らしい!久方振りの試合の高校生2人もそれぞれ頑張ってくれましたヽ(´エ`)ノ次代を担う世代の型を見て僕も初心を忘れずにいたいと思いにふけっておりました。
同じ型でも人それぞれ特徴があります。成る程…と参考にしたい型もあったので自分に馴染むかどうか取り入れていきたいと思います。

無事に初日も終わり、夕食は香港の選手の方々とくら寿司へ。
回転寿司は香港にもあるみたいですが、タッチパネルで颯爽とテーブルに運ばれてくるシステムは初めてみたいでした( ´∀`)お皿ルーレットでドラゴンボールをゲットしたりと喜んでくれたみたいで何よりです。

明日は組手の試合があります。それに備えて早目の眠り就くのでありました。

拍手[4回]

PR
2015
04,21
4月16日(木)、unstatble weather。
週末に行われるTKDアカデミー20周年記念パーティー、そして第二回フレンドリーシップマッチの為、香港から選手団が到着し一緒に練習する事になりました!

まずは大垣のホテルにてお出迎え。久方振りの英語での会話にまだまだspeaking skillがないなぁと慨嘆しつつも、これは英語のせいか人見知りのせいなのかと思案しつつテコンドー道場TAOへ。

師範はリーフウォークテコンドークラブの指導で不在の為、僕が指導をする事になりました。ここでも英語の壁が(*_*;2秒後になんとなく伝わっていたので良しとしましょうヽ(´エ`)ノ
国が違えど同じ武道を学んでいる者同士、大変良い刺激になりました。練習に参加した皆さんも良い経験になったのではないでしょうか。

明後日の大会での再会まで再見!と無事にホテルに送り届け英語での独り言をブツブツ言いながら帰路へと就きました。

拍手[7回]

2015
04,04

«MICKEY!»

4月3日(金)、雨、降りだした後。

卒業旅行から帰ってきたRisaちゃんが夢の国の逸品を買ってきてくれました!
タオルは練習のお供に、キーチェーンはドライヴのお供になりそうですヽ(=´▽`=)ノ気遣いに感謝しつつ穏やかな夢見に就きました。

拍手[3回]

[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
blogram
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]