忍者ブログ

かる毘庵

テコンドー指導員・坪井の諸愚考を不定期に連載していきたいと思います。
2025
04,19

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013
08,26
8月18日(日)、お盆休み最終日。
Y邸にてウズベキスタンに取り残される夢を見て起床。この夢の判断をジグムント・フロイト様にお願いしたい限りです。

朝食を頂き休日らしいゆったりとした時間を過ごしました。そしてこの日は関市マーゴにて13時と15時の2段構成で行われる演武へ参加しに行くのであります!(`・ω・´)ゞ
 
11時にはY邸を後にしマーゴへ。13時の部はお手伝いだけなので控え部屋にて子ども達の演武リハーサルをリラックスして見ておりました。そして13時の本番。T総裁の流暢な説明の中、緊張している様な面持ちながらもみんな頑張ってやり遂げていました(╹◡╹)
 
フードコートにて昼食を取り15時からは黒帯を含めての演武です。
ほぼ昨日と同じ内容なので昨日よりも上手く出来る様に臨みましたが、まぁ無難にこなせたかなと思います(´ε`;)今回の黒帯は5名、ワールドカップ型王者のMariちゃん、Koki君が参加。風船割りの演武もあったりで中々面白かったです☆彡
 
その後はTuchiiさん邸にてIwaクラブの送別会を兼ねたBBQに参加。
昨日に引き続き美味しく頂きましたがBBQは僕の場合3days目になったので胃、胃が(;´∀`)しかしここでも色々な方とお話し出来て楽しかったです。スイカ割りや花火もあったりで充実した一日を過す事が出来ました。

T家の皆様お招きありがとうございました。

【関市マーゴ・テコンドー教室】

9月~毎週土曜日
キッズ 16:00~17:00
成年部 17:00~18:30

拍手[5回]

PR
2013
08,20
8月17日(土)、鋼鉄の箱が長蛇の川を形成し始める一日。
テコンドー演武をしに岐阜市芥見小学校で行われるお祭りに行って参りました!

この日の為に思い出のプレアレンジド・スパーリングを記憶の奥から引っ張りだしてきました。ほとんど忘れていたと思ってたいたものが突然湧泉の如く身体が動き出す時があり、やっぱり去年出場してみて良かったと感慨に耽っておりました。
それでも思い出せない部分があり急遽新しく作り直しはしましたが(´ε`;)
お寺(神社?)でウォーミングアップを済ませ小学校へ。
トレーラーを利用した特設ステージにて演武を行いました。僕らの出番の前は元気なダンスチームが躍動していました。
Ms.Yoko率いるキッズ・ジュニアテコンドー演武団がテコンドーの型やミット蹴り等々、カッコ良く可愛く披露。
その後は黒帯勢4人で演武です。30代組3人に混ざりすっかり脚の長くなったワールドカップ組手王者のRen君も参加。型、プレアレンジド・スパーリング、試割り、そして急遽組手もやって欲しいと言う事で渋々(・∀・)防具もつけずに行いましたyo。
無難にこなせたかなぁとは思いますが、プレアレンジドをもっと完成形にさせたいなと少し火が付きつつあります(▼へ▼)何にせよ良い夏の思い出が出来ました。これを期にテコンドーを知って始めてくれる人がいたら嬉しいなと思います。
その後はYoshidaさんのお宅にてBBQ&お泊りさせて頂く事になりました。
ブ、ブタが家にいる!(@_@)と番犬と共に番豚が期待通りにブーブー鳴いて出迎えてくれました(^-^)豚君には申し訳ないですがお肉は勿論、サザエやホタテ等の海鮮物も御馳走して頂きました。
子ども達はこの日にやっていた怖い話のTVに夢中でしたが、大人が一人いないと怖い様で何度も呼びに来ていました。可愛いですね(*´∀`*)

夜中まで色々とお話が出来て楽しい時間を過す事が出来ました。Y家の皆様ありがとうございました。



Y邸ではワカメちゃんも柔軟体操を行なっています.

拍手[6回]

2013
08,13
8月12日(日)、スピカが月に食される一日。
TKDアカデミー上半期納会がグランヴェール岐阜・ビアガーデン会場にて行われました!

最近の炎暑には疲労困憊しておりますが、ビールを飲むには絶好の季節で御座います。今回浴衣を着てくると割引があるとの事だったので僕も浴衣を着て参戦。
会場に着くと女性陣のはんなりした姿に見蕩れておりましたyo!(*´∀`*)
暑さも忘れて(途中で上を脱いでしまいましたが)飲んで食べて愉快な時間を過ごしました。兄弟子、弟弟子、親戚弟子、皆でワイワイしながら飲むのはとても楽しいですね。色々な話を聞けたり話したり出来て良い時間でした。

まだまだ暑さが続きますが燃え尽きない様に精進していければと思います。

拍手[3回]

[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
blogram
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]