忍者ブログ

かる毘庵

テコンドー指導員・坪井の諸愚考を不定期に連載していきたいと思います。
2025
07,17

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013
03,31
3月30日(土)、春の訪れを知らせる雨が淑やかに大地を濡らす一日。

Mayoyo君の入学祝い会を焼き鳥屋「三代目」さんにて行いました!
高校生になっても変わらずテコンドーを続けてくれるみたいでとても嬉しく思っています。これで小中高に渡っての付き合いになりますが、成長や人生の節目を見られるのは指導員としての喜びの一つです。

失恋にも似た傷心を前日から引き摺っていた訳ですが、久々に大声で笑ったなぁと思います。
30代に挟まれて根掘り葉掘り聞かれたり人生訓を語られるのは迷惑千万だったかも知れませんが、陽気な時間を過ごせましたヽ(*´∀`)ノ

彼の実直で篤実な姿勢が大好きな訳ですが、その姿勢を引き続き練習にも活かして活躍してくれると思っています。二人揃って金メダルを下げて写真に映る時を楽しみに練習に励みたいと思います。

拍手[3回]

PR
2013
03,30

«送友人»

3月29日(金)、アクアウォークでのいつもの練習。…だったはず。

アクアウォークテコンドークラブが始まり5年が過ぎました。
当初キッズクラスは6人で始まり、今はもう皆が中学、高校生となりキッズとは呼べなくなりましたが成長が嬉しくあり、少し寂しくもありました。

その初期メンバーの子が受験の為、アクアを卒業する事になりました。
いつかこういう時が来ると覚悟はしていましたが、もっと先の事だと考えない様にもしていました。
急に訪れた別れに戸惑いながらも、様々な思いが去来します。あの時もっと怒ってやれば良かったかなとか、もう少しこうしてやれば、ああしてやればと想いは尽きません。今はただ目標に向かって頑張っていって欲しいと願い、応援するばかりです。テコンドーでの経験が何かしら彼女にとって良く涵養していればいいなと思います。

しかし受験が終わったら戻ってくるかも…と含みを持たしてくれたので、期待していようかな(´~`)顔を見せてくれるだけでもいいので気の向いた時に来てくれたら嬉しく思います。

最初アクアテコンドーを立ち上げる際、キッズクラスを立ち上げる事を躊躇しましたが、今は始めて良かったと思っていますし、沢山の事を学ばせてもらえた事、思い出をくれた事に感謝しています。

ありがとう。また会う日まで。

拍手[5回]

2013
03,23
3月17日(日)、第13回中部テコンドー選手権大会が行われました!
今回は体調絶賛不調中の私は欠場、審判員に専念する事と相致しました。

今大会は2コートを使って行われましたが、それぞれに熱い戦いが行われていました。主審を務めさせて頂き必然と声も大きくなり喉がガラガラに(;´Д`)
中部勢、型は良かったと思いますが、組手は遠路はるばる来てくれた関東、関西の選手の果敢さに押されていました。練習方法等含めて考えていかなければと思います( ー`дー´)

審判をしながらも色々な選手の型や組手のスタイルを見るのは楽しみの一つです。それぞれが競い合って更に上達していけたらと願っています。

段々と春めいた日が多くなってきました。活動的になれる季節。皆の頑張りの熱さに負けない様、動けずに鬱屈した身体を意気軒昂に活動的にしたいと思います☆彡

拍手[2回]

[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
blogram
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]