忍者ブログ

かる毘庵

テコンドー指導員・坪井の諸愚考を不定期に連載していきたいと思います。
2025
04,20

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013
03,21
3月16日(土)、春霞爛漫な一日。
柳ITF-NIPPON会長・国際師範セミナーが岐阜アクティブG内で行われました!

アクアウォークテコンドークラブのMayoyo君と一緒に参加。
まずは正しい柔軟の仕方から、そして蹴りについての考え方や鍛錬法を学びました。普段何気なくやっていた練習も意識を変えると大きな違いがあります。御蔭で翌日は筋肉痛で御座いました(;´Д`)慣れというものに対して気を引き締めなければならないと感じました。
会長の話を聞いていて武道の深奥について少し触れる事が出気た様な気が致します。そして瞬く間に2時間が経過。その後は会長御自ら昇級&昇段審査をして下さりました。

我がAWテコンドージュニア達が受審。いつも見ている方が心配になるのですが会長が審査官とあって尚更です。しかし全員無事にこなしてくれたと思います。
特にRisaちゃんが手刀で板を割った瞬間には目を見張りました(ΦωΦ)


夜は柳会長を囲んで食事に。大好きな焼き鳥なのに体調不良のせいか箸(串?)がすすまずつД`)・゚・。・゚゚・*しかし色々とお話出来て楽しかったです。審査から解放されたMs.Yokoの上機嫌振りが面白かったです。

明日には中部テコンドー選手権大会が控えており、テコンドー的週末の中路に足早に車を家へと走らせました。

拍手[2回]

PR
2013
03,19

«春告»


3月19日(火)、鶯が新陽の紗幕を開く一日。
秘蔵っ子Mayoyo君が卒業旅行にディズニーシーに行ってきたそうでお土産のクッキーを頂きました!気遣いの心に感謝して食べたいと思いますヽ(´ー`)ノ

そして無事に志望校に合格!!!
彼の練習姿勢からして大丈夫だとは思っていましたが、ホッと胸を撫で下ろしております。勉強もテコンドーも良く両立して頑張ったんだと思います。
おめでとう!!!

実に目出度い!今宵は勝手に祝い酒だ!ヾ(*´∀`*)ノ


『春江』 

炎涼、昏暁、はなはだ推遷し 覚えず忠州すでに二年 
閣を閉ざして只聴く朝暮の鼓 楼に上りて空しく望む往来の船 
鶯声に誘引せられて花下に来たり 草色に勾留せられて水辺に坐す 
ただ春江のみれども未だ厭かざる有り
砂をめぐり石をめぐりて縁せんえんたり

 
白居易

拍手[2回]

2013
02,16
2月16日(土)、コーヒーに映る顔をぼんやり眺める一日。

今年も善意の?愛の?(I strongly wish for that)チョコレートを頂きました!
お気遣い頂き感謝の気持ちで一杯です。しっかり練習した後は甘い気持ちでエネルギー補給したいと思いますヽ(´ー`)ノ


拍手[3回]

[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
blogram
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]