2012 |
12,25 |
12月23日(日)、静かにイルミネーションが瞬く一日。
第22回全日本テコンドー選手権大会に参加する為、神奈川県は”とどろきアリーナ”まで行って参りました!
今回は3・4段の型の部、組手マイクロ(-58kg)級に出場し、それぞれ3位・2位という結果に成りました。反省すべき所は反省して来年に繋げていければ良いと思います。
大会に出場すると色々な方との出会いがあるのが楽しみです。またお互いにレベルアップしての再会を約束する。それが今後のモチベーションに繋がっていきます。
今年はワールドカップ一筋の一年でしたが、買う事の出来ない沢山の事を学びました。その経験は色褪せる事なく自分の中に根付いていると感じています。培ったものを皆に伝えていければとも思います。しかし余り社交的とも言えないのが玉に瑕ですが…(;´Д`)
来年はどういった歲月になるのか。暫くはゆっくりとして明日を見据えたいと思います。
第22回全日本テコンドー選手権大会に参加する為、神奈川県は”とどろきアリーナ”まで行って参りました!
大会に出場すると色々な方との出会いがあるのが楽しみです。またお互いにレベルアップしての再会を約束する。それが今後のモチベーションに繋がっていきます。
今年はワールドカップ一筋の一年でしたが、買う事の出来ない沢山の事を学びました。その経験は色褪せる事なく自分の中に根付いていると感じています。培ったものを皆に伝えていければとも思います。しかし余り社交的とも言えないのが玉に瑕ですが…(;´Д`)
来年はどういった歲月になるのか。暫くはゆっくりとして明日を見据えたいと思います。
PR
2012 |
12,15 |
12月9日(日)、粉雪吹き荒ぶ一日。第17回東海テコンドー選手権大会が行われました!
僕も事務方として大会運営に関わらせて頂きました。トーナメント表を夜なべで作り何とか間に合わせて前日に打ち合わせ&前日軽量&練習をしに道場TAOへ。
しかし何か体調がオカシイ……と感じつつも練習後は試合前恒例の池田温泉に行って参りました。しかしここで姉さん事件です!…(´ε`;)詳しくは下記折込にて。
翌朝は微熱がありながらも何とか復調(;´Д`)
軽症なのか動ける事は動けるので試合に臨む事に相致しました。寒い一日になる事は必至なのでこれ以上こじらせまいと確りと防寒対策をしウォームアップも余念無く行いましたが、すぐに冷えてしまいますね(;´∀`) まずは型の試合からです。
ワールドカップの反省を活かして自然さからの力強さを意識して臨みました。優勝する事は出来ましたが想像した様な表現が出来ていなかったのでもっと突き詰めていきたいと思います。
そして我がアクアウォークテコンドークラブのMakiちゃんの初陣!堂々とした戦い振りで見事3位入賞ヽ(*´∀`)ノ♪また一緒に大会に参加出来たらいいなと思います。
昼休憩を挟み、やはり体調が優れなかったので薬を飲んで熱い闘いを横目に暫し眠っておりました(*_*;
そして組手の時間。今回は沈着冷静に、カウンターを巧く使う事を目標にして臨みました。優勝する事が出来ましたが、カウンターを狙った分今度は仕掛け攻撃が疎かになってしまったので、攻防バランス良くしないといけないと感じました。 ワールドカップ後で最初の反省を活かす場、そして23日に控えた全日本大会への前哨戦として臨みましたが、まず体調管理をしっかりしないといけないなという試合以前の問題で反省頻りです。まず体調を直してしっかりと練習をして精進していきたいと思います。
色々な方が試合に出て悔しさや喜びを見せているのを見ると、試合は真剣になれるからこそ学べる事が沢山あって楽しいなと感じました。
僕も事務方として大会運営に関わらせて頂きました。トーナメント表を夜なべで作り何とか間に合わせて前日に打ち合わせ&前日軽量&練習をしに道場TAOへ。
しかし何か体調がオカシイ……と感じつつも練習後は試合前恒例の池田温泉に行って参りました。しかしここで姉さん事件です!…(´ε`;)詳しくは下記折込にて。
翌朝は微熱がありながらも何とか復調(;´Д`)
軽症なのか動ける事は動けるので試合に臨む事に相致しました。寒い一日になる事は必至なのでこれ以上こじらせまいと確りと防寒対策をしウォームアップも余念無く行いましたが、すぐに冷えてしまいますね(;´∀`) まずは型の試合からです。
ワールドカップの反省を活かして自然さからの力強さを意識して臨みました。優勝する事は出来ましたが想像した様な表現が出来ていなかったのでもっと突き詰めていきたいと思います。
そして我がアクアウォークテコンドークラブのMakiちゃんの初陣!堂々とした戦い振りで見事3位入賞ヽ(*´∀`)ノ♪また一緒に大会に参加出来たらいいなと思います。
昼休憩を挟み、やはり体調が優れなかったので薬を飲んで熱い闘いを横目に暫し眠っておりました(*_*;
そして組手の時間。今回は沈着冷静に、カウンターを巧く使う事を目標にして臨みました。優勝する事が出来ましたが、カウンターを狙った分今度は仕掛け攻撃が疎かになってしまったので、攻防バランス良くしないといけないと感じました。 ワールドカップ後で最初の反省を活かす場、そして23日に控えた全日本大会への前哨戦として臨みましたが、まず体調管理をしっかりしないといけないなという試合以前の問題で反省頻りです。まず体調を直してしっかりと練習をして精進していきたいと思います。
色々な方が試合に出て悔しさや喜びを見せているのを見ると、試合は真剣になれるからこそ学べる事が沢山あって楽しいなと感じました。
カレンダー
カテゴリー
blogram
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize