忍者ブログ

かる毘庵

テコンドー指導員・坪井の諸愚考を不定期に連載していきたいと思います。
2025
04,22

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012
06,16
6月15日(金)、源氏蛍が緩やかに時を明滅させる一日。

今宵のアクアウォークテコンドーキッズと言うよりジュニアクラスはマッソギ祭!ヽ(`Д´)ノ段々と身体も大きくなってきて力もついてスピードも増してきました。
キッズと相手する時は避けまくるか防ぎまくるか、はたまたカウンターの練習に終始したりお遊び半分で相手するのですが、たまにキレのある一撃で目を瞠る時も出て来ました。

緩やかながらも成長を感じとれた嬉しい一日となりました。

DSC05682.JPG

そして先日、師範より毘沙門天Tシャツを拝領致しました!!!

師範から拝領した毘Tシャツも3枚目!誠に恐悦至極に存じ上げまする。
このTシャツを着ていくと何と書いてあるのか聞かれ、そこから歴史トークに華が咲きます。
今年来年辺り、上杉謙信公の祖廟の在る上杉神社に赴いて気合を入魂して来たいと勘考中です。

拍手[2回]

PR
2012
06,12
昨年の香港IICでのボス師聖のセミナーの様子がアップされていたので載せておきたいと思います。

僕は3:06からの高校生三段ボーイとのネリョチャギ合戦にて出演しておりますyoヽ(`Д´)ノ
皆が自然に笑顔になり夢中になって汗を流したカリスマ・ボス師聖のセミナーを受けれた事はテコンドー人生の宝物の一つです。

拍手[1回]

2012
06,06
DSC05530.JPG
6月3日(日)、梅雨が訪れる前の晴天の一日。
池田テコンドークラブのお膝元、岐阜県揖斐郡池田町総合体育館・剣道場にて第13回岐阜県テコンドー選手権大会が行われました!!!

今回は今年の10月に行われるテコンドーワールドカップinイギリスの選考大会も兼ねていると言う事で私も大会事務局兼選手として出場致しました。
DSC05577.JPGDSC05640.JPG
今回はワールドカップカテゴリーの他にもう一つカテゴリーがあり、有段型の部と有級&有段混合部に出場です。
今宵に行われたサッカーワールドカップ・アジア予選の如く『負けられない戦いがそこにはある』なのであります!!ヽ(`Д´)ノ
DSC05597.JPG
今回勝利に懸ける熱意というものを感じる試合が多くありました。練習も勿論大事ですが、試合に臨む気持ちもそれと同等に大事な事だと改めて認識致しました。
 
今回僕は出場カテゴリー共に優勝する事が出来ました。久方振りに全力でWon-Hyoと叫んだなと思います。相手選手が誰であろうと型は自分自身との戦い、全力の良いパフォーマンスが見せられたかなと思ってます。
少し呼吸法も変えたりと試行錯誤中ですが、後でVideoで見てみると至らない部分が見えるのでより向上させていきたいと思います。
63640028.jpegDSC05680.JPG
大会運営として多くの方に支えられて無事に大会を終える事が出来ました。審判員、御協力頂いた皆様方本当にありがとうございました。また次なる大会に向けて精進を重ねていきたいと思います。

拍手[2回]

[66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
blogram
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]