2012 |
05,06 |
5月6日(日)GW最終日。
アクアウォークテコンドーキッズ入学お祝い会を行いました!!
今回はカラオケか焼肉か多数決を取った結果、焼肉の勝利!という訳で大垣”じゃんじゃん亭”にて行う事に。
小学生から始めた子達もほとんどが中学生になりました。部活も始まりますがそれでも皆テコンドーを続けていってくれるとの事。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ずっとついてきてくれる事を嬉しく思うと同時にテコンドーというものが何かしら自分達の人生の追い風になってくれてたらいいなと願うばかりです。
たまにしかこういう機会も取れないのですが、短い時間でも話す時間が取れて良かったと思います(*^_^*)それにしても子ども達と接しているとこちらが元気をもらえるのは昔から変わりませんね。
少しずつ自分で決めなければいけない事も増えていきます。しっかりと目標を持って何事にも取り組んでいってくれたらと思います。
アクアウォークテコンドーキッズ入学お祝い会を行いました!!
今回はカラオケか焼肉か多数決を取った結果、焼肉の勝利!という訳で大垣”じゃんじゃん亭”にて行う事に。
小学生から始めた子達もほとんどが中学生になりました。部活も始まりますがそれでも皆テコンドーを続けていってくれるとの事。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ずっとついてきてくれる事を嬉しく思うと同時にテコンドーというものが何かしら自分達の人生の追い風になってくれてたらいいなと願うばかりです。
たまにしかこういう機会も取れないのですが、短い時間でも話す時間が取れて良かったと思います(*^_^*)それにしても子ども達と接しているとこちらが元気をもらえるのは昔から変わりませんね。
少しずつ自分で決めなければいけない事も増えていきます。しっかりと目標を持って何事にも取り組んでいってくれたらと思います。
PR
2012 |
05,04 |
4月30日(月)、なだ王子道場に宿泊させて頂き、翌朝9時に毎年訪れている奈良県にある朝護院孫子寺に向けて神戸を後にしました。
しかし目的地まで後10分の所で、僕とした事が狭い路地に入りこんでしまい立ち往生ヽ(д`ヽ)。。。(ノ´д)ノJAFさんを呼ぶ羽目になりました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
隊員さんが来てくれた瞬間は神か仏が降臨した様にも思えます。
テコンドーで関西に来た事を伝えると、隊員さんは柔道をされていてかつて大阪府2位にもなった事があり、奥様は全日本強化選手にも選ばれた事のある素晴らしい選手だったそうです。今はとある大学で御指導なされているとか。
「油断してると足元すくわれるから気を付けろって言う神様のお告げかも知れませんよ、しっかりお参りして行きましょう!」。と言われました。胸に刻み込んで念入りにお参りさせて頂きましたm(_ _)m そして今年もワンランク上の『毘’珠』を手に入れましたyo!ヽ(`Д´)ノ!
思う事多かった関西での両日。何をすべきか、どうあるべきか。よくよく考えなければいけないなと痛切に感じた旅路でした。
しかし目的地まで後10分の所で、僕とした事が狭い路地に入りこんでしまい立ち往生ヽ(д`ヽ)。。。(ノ´д)ノJAFさんを呼ぶ羽目になりました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
隊員さんが来てくれた瞬間は神か仏が降臨した様にも思えます。
テコンドーで関西に来た事を伝えると、隊員さんは柔道をされていてかつて大阪府2位にもなった事があり、奥様は全日本強化選手にも選ばれた事のある素晴らしい選手だったそうです。今はとある大学で御指導なされているとか。
「油断してると足元すくわれるから気を付けろって言う神様のお告げかも知れませんよ、しっかりお参りして行きましょう!」。と言われました。胸に刻み込んで念入りにお参りさせて頂きましたm(_ _)m そして今年もワンランク上の『毘’珠』を手に入れましたyo!ヽ(`Д´)ノ!
思う事多かった関西での両日。何をすべきか、どうあるべきか。よくよく考えなければいけないなと痛切に感じた旅路でした。
“To be, or not to be,That is the question.”
『Hamlet』 William Shakespeare
2012 |
05,03 |
時針は既に午前1時をまわっている。4月29日(日)。
午前3時に目覚める予定が眠りにも就けず、しかし朧気な記憶からは連続性は見出せない。そんな始まりの一日。 という訳で眠るのを諦めて兵庫県テコンドー選手権大会へ出場する為1時間程早く神戸へ向けて出発する事にしました!
道は混んでいるはずもなく5時30分頃には予定地近くのPAに着いたので仮眠を取る事に。 7時30分頃に再び目が覚めて目的地の旧神戸市双葉小学校へ。
目も冴えてしまっていたので近所を散策する事にしました。そこで関羽様の石像を見つけ戦勝祈願ヽ(´ー`)ノ そうこうするうちに開館時間になったので会場へ。
ここに来るのは2年程前のオール関西オープンの時以来でしたがその時よりも沢山の選手達で一杯でした。 僕は今回組手の出場はせず有段型の部のみの出場。
前回大会の中部大会よりも良いパフォーマンスが見せられる様に臨みました。結果優勝は出来ましたが、何か引っかかっているので誰にも絶賛される様な型が出来る様によくよく追究していきたいと思います。 型が終わった後は皆の勇姿を見学。寝不足のせいか腑抜けた状態になっていましたが、なんとここで旧友S君が顔を見せに来てくれました!現在は兵庫在住で一児のPapa。懐かしい顔、そしてとても幸せそうな姿に安心しました。また一緒にテコンドー出来る日がきたらとても嬉しいですねヽ(´―`)ノ 無事に大会も終了し、その後は兵庫なだ王子新道場のOpen partyに参加させて頂き、神戸の夜は更けていくのでありました。
午前3時に目覚める予定が眠りにも就けず、しかし朧気な記憶からは連続性は見出せない。そんな始まりの一日。 という訳で眠るのを諦めて兵庫県テコンドー選手権大会へ出場する為1時間程早く神戸へ向けて出発する事にしました!
道は混んでいるはずもなく5時30分頃には予定地近くのPAに着いたので仮眠を取る事に。 7時30分頃に再び目が覚めて目的地の旧神戸市双葉小学校へ。
目も冴えてしまっていたので近所を散策する事にしました。そこで関羽様の石像を見つけ戦勝祈願ヽ(´ー`)ノ そうこうするうちに開館時間になったので会場へ。
ここに来るのは2年程前のオール関西オープンの時以来でしたがその時よりも沢山の選手達で一杯でした。 僕は今回組手の出場はせず有段型の部のみの出場。
前回大会の中部大会よりも良いパフォーマンスが見せられる様に臨みました。結果優勝は出来ましたが、何か引っかかっているので誰にも絶賛される様な型が出来る様によくよく追究していきたいと思います。 型が終わった後は皆の勇姿を見学。寝不足のせいか腑抜けた状態になっていましたが、なんとここで旧友S君が顔を見せに来てくれました!現在は兵庫在住で一児のPapa。懐かしい顔、そしてとても幸せそうな姿に安心しました。また一緒にテコンドー出来る日がきたらとても嬉しいですねヽ(´―`)ノ 無事に大会も終了し、その後は兵庫なだ王子新道場のOpen partyに参加させて頂き、神戸の夜は更けていくのでありました。
カレンダー
カテゴリー
blogram
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize