2012 |
01,01 |
«所信表明»
1月1日(日)、皆様明けまして御目出度うございます。
昨年は皆様にとってどういった年となったでしょうか。思うに過去を鑑みて、これからどうしていきたいかが大事な事だと思っています。一日の計は朝にあり、一年の計は元旦にありと古来より申します。
そこで僕の今年の目標を掲げておきたいと思います。
10月に行われるテコンドーワールドカップ・イギリス大会で3段型の部・優勝、組手マイクロ級入賞を果たします!!!
その為に僕に出来うる最高の努力を支払いたいと思います。日本にメダルをもたらすのだ!!ヽ(`Д´)ノ
今年のワールドカップ・イギリス大会、そして再来年に行われる世界選手権大会・スペインをテコンドー競技人生の集大成としたいと考えています。と言っても引退する気は毛頭ありませんが(´ε`;)
そして目標を果たす一助として『千人組手隊』を結成致したいと思います!
要は10月までに"千回は組手しよう”という隊で御座います。
数が少なすぎるのか多すぎるのかは分かりませんが語呂が良いのでこの名前と致します(´・ω・`)
という訳で入隊希望者を募集します。入隊者には率先して組手の練習に付き合ってもらう事になります。詳しくは折込の募集要項を一読あれ。
こんな事を宣言しておいてワールドカップ休み取れなかったらどうしよう…やらずに後悔するより、やって後悔しましょうか(;´Д`)
兎にも角にも今年来年は猛進(妄信!?)していく覚悟です。辰年に相応しい懸かり乱れ龍の旗の元、乾坤一擲、全力を挙げたいと思います。
皆様本年も宜しくお願い致します!
昨年は皆様にとってどういった年となったでしょうか。思うに過去を鑑みて、これからどうしていきたいかが大事な事だと思っています。一日の計は朝にあり、一年の計は元旦にありと古来より申します。
そこで僕の今年の目標を掲げておきたいと思います。
10月に行われるテコンドーワールドカップ・イギリス大会で3段型の部・優勝、組手マイクロ級入賞を果たします!!!
その為に僕に出来うる最高の努力を支払いたいと思います。日本にメダルをもたらすのだ!!ヽ(`Д´)ノ
今年のワールドカップ・イギリス大会、そして再来年に行われる世界選手権大会・スペインをテコンドー競技人生の集大成としたいと考えています。と言っても引退する気は毛頭ありませんが(´ε`;)
そして目標を果たす一助として『千人組手隊』を結成致したいと思います!
要は10月までに"千回は組手しよう”という隊で御座います。
数が少なすぎるのか多すぎるのかは分かりませんが語呂が良いのでこの名前と致します(´・ω・`)
という訳で入隊希望者を募集します。入隊者には率先して組手の練習に付き合ってもらう事になります。詳しくは折込の募集要項を一読あれ。
こんな事を宣言しておいてワールドカップ休み取れなかったらどうしよう…やらずに後悔するより、やって後悔しましょうか(;´Д`)
兎にも角にも今年来年は猛進(妄信!?)していく覚悟です。辰年に相応しい懸かり乱れ龍の旗の元、乾坤一擲、全力を挙げたいと思います。
皆様本年も宜しくお願い致します!
PR
2011 |
12,29 |
12月25日(日)、昇級審査を無事に終えTKDアカデミーTAO下半期納会の為、恒例の各務原市は庄助の床に行って参りました!
雪が容赦無く降り始め帰路の事を思うと…(;´Д`)でしたが毎年楽しみな納会そんな事も言ってられません!無事に会場に到着し最早勝手知ったる宴会会場、出し物の準備も手早く済ませます。そう!今回は私、思い出作りの為一芸を披露するのでありまするヽ(´―`)ノ 雪の為開始が若干遅れましたが、孫子先生の乾杯の音頭で満員御礼な納会の開始です!ヽ(`Д´)ノ
催し物一番手は未来を担うAsian Kung-fu Generation!N君のギター&ソングからです!高校生でGibsonとはズルイ( -`д-´)会場を良い具合に温めてくれました!
雪が容赦無く降り始め帰路の事を思うと…(;´Д`)でしたが毎年楽しみな納会そんな事も言ってられません!無事に会場に到着し最早勝手知ったる宴会会場、出し物の準備も手早く済ませます。そう!今回は私、思い出作りの為一芸を披露するのでありまするヽ(´―`)ノ 雪の為開始が若干遅れましたが、孫子先生の乾杯の音頭で満員御礼な納会の開始です!ヽ(`Д´)ノ
催し物一番手は未来を担うAsian Kung-fu Generation!N君のギター&ソングからです!高校生でGibsonとはズルイ( -`д-´)会場を良い具合に温めてくれました!
次は今年一番のヒットドラマ!『家政婦のミタ』ならぬ『家政婦のツタさん』?…名前忘れました(;´Д`)
私も何故か聴診され、お疲れ気味という事でユンケルを頂きましたヽ(´Д`;)ノその後はBright先生、孫子先生も餌食になっていましたΣ(´∀`;)
コスプレ姿のお母様方に萌えでした(ノ´∀`*)その姿のまま一緒に写真を撮って欲しかったです。
そして遂に私の出番であります!この日の為に結構頑張りましたよヽ(´―`)ノ
今宵は特別な夜だZe!ヽ(`Д´)ノという訳で坪袋寅泰の推参です!
音合せに少々手こずりましたが2年前の雪辱を果たしたかなと思います。
音合せに少々手こずりましたが2年前の雪辱を果たしたかなと思います。
次は恒例の吉田一家のDj OzumaならぬDj Yoshidaです。
いつも笑わさせて頂きますが今回画像のアップは許可を得ていないので自粛します( ゚Д゚)
次はいよいよKengo劇団の公演『怒羅衛門?』です。
今回は孫子先生も出演。そしてM先生も特別(友情?)出演という事で、秘密道具として登場しました!その登場時が何とも萌えでした(´∀`*)端々に笑える演出があり流石の一言です。
その後はカラオケ等々の時間で瞬く間に時間が過ぎました。色々な方とお喋りする事が出来て楽しかったです。今年も十二分に楽しませて頂きました!
今年は三段を受審し副師範昇格と節目の年となりましたが、思うのは仲間がいるから今までテコンドーを続けて来られたという事です。
常に先を進み続ける師匠がいて、練習に付き合ってくれる仲間、試合をしてくれる仲間、励ましてくれる仲間、時には注意を促してくれる仲間、皆の存在があって今の自分自身があると思っています。
素晴らしい仲間達に囲まれている事に改めて気付いた一年、感謝の気持ちで一杯です。そして来年は一体どんな出来事が待っているのか胸を弾ませております。
素晴らしい仲間達に囲まれている事に改めて気付いた一年、感謝の気持ちで一杯です。そして来年は一体どんな出来事が待っているのか胸を弾ませております。
帰りは雪の吹雪く中、思い出を綺麗にしまい込む為、慎重に家路に就くのでありました。
2011 |
12,27 |
«審査官として»
12月25日(日)、ホワイトクリスマス。
成年部昇級審査の為、岐阜市”もえぎの里体育館”に行って参りました。
今回の審査、初めて昇級審査官を務めさせて頂く事になりました。
審査の勝手は理解していますが自分が審査するとなると責任が生まれてきます。気を引き締めて審査に臨みました。
滞り無く終え、僕なりに武道者として大切にしている事、して欲しい事も伝える事が出来たと思います。今までテコンドーの中では選手、指導員、審判員など様々な立場で活動していた訳ですが、今回、審査官を経験させて頂いて深く鑑みる所がありました。これからまたそのあるべき姿を自問して自分なりの答えを見つけていきたいと思います。
審査を終える頃、会場の大きな窓には聖誕の夜を白く染める空が悠然と広がっていました。
成年部昇級審査の為、岐阜市”もえぎの里体育館”に行って参りました。
今回の審査、初めて昇級審査官を務めさせて頂く事になりました。
審査の勝手は理解していますが自分が審査するとなると責任が生まれてきます。気を引き締めて審査に臨みました。
滞り無く終え、僕なりに武道者として大切にしている事、して欲しい事も伝える事が出来たと思います。今までテコンドーの中では選手、指導員、審判員など様々な立場で活動していた訳ですが、今回、審査官を経験させて頂いて深く鑑みる所がありました。これからまたそのあるべき姿を自問して自分なりの答えを見つけていきたいと思います。
審査を終える頃、会場の大きな窓には聖誕の夜を白く染める空が悠然と広がっていました。
カレンダー
カテゴリー
blogram
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize