2011 |
10,27 |
«毘扇!»
2011 |
10,19 |
10月19日(水)、池田テコンドークラブでの練習を終えPCで諸々をチェックしていると…。
なんと我がアクアウォークテコンドーjunior&KidsメンバーとイオンのKotoBちゃん達の勇姿が国際テコンドー連盟の公式ホームページで使われているではありませんか!!!
実に鼻が高い…いや素晴らしい!(ノ´∀`*)リンクを貼っておきますヽ(´ー`)ノ
なんと我がアクアウォークテコンドーjunior&KidsメンバーとイオンのKotoBちゃん達の勇姿が国際テコンドー連盟の公式ホームページで使われているではありませんか!!!
実に鼻が高い…いや素晴らしい!(ノ´∀`*)リンクを貼っておきますヽ(´ー`)ノ
2011 |
10,05 |
10月2日(日)、季節の移り変わりを色濃く感じる一日。
池田町総合体育館に於いて第12回岐阜県テコンドー選手権大会が行われました! 今大会も主催者として開催させて頂きましたが、準備等々で少々?開始時間が遅れたりとまだまだ経験の浅さを痛感致しております。
今回は個人型・個人組手に加えて岐阜市大会に於いて好評だった団体型も行う事に相致しました。
岐阜市大会の経験からか前回よりもそれぞれ創意工夫された演技が見られました。特に道場TAO、イオン各務原混成チームの”ポンポコポン”チームの入退場が何とも萌え?でした(*´∀`)
時間の関係上、大会の中に取り入れるのは中々難しいですが、この先も出来うる限り導入していこうと思います。 そして今回も最早恒例となりつつある演武を行いました。今回は約束組手、型、組手と若干多目に行いましたが、少しでも喜んで頂ければと思っております。
個人組手では特に中学生組手の部が熱かったなと個人的には思っています。それぞれの成長が見てとれた試合ばかりでした。良きライヴァル同士互いに切磋琢磨している事を感じ取れました。
怪我人も無く無事に時間通り終わりホッと胸を撫で下ろしています。
協力してくれた大会関係者の皆様有難う御座いました。また次大会も宜しく御協力下されば幸いです。 大会後はアクアメンバー&旧アクアメンバーと焼き鳥屋にて打ち上げ。
残り少なくなっていく今年の新たな目標を模索しながら暖かい時間を過ごすのでありました。
池田町総合体育館に於いて第12回岐阜県テコンドー選手権大会が行われました! 今大会も主催者として開催させて頂きましたが、準備等々で少々?開始時間が遅れたりとまだまだ経験の浅さを痛感致しております。
岐阜市大会の経験からか前回よりもそれぞれ創意工夫された演技が見られました。特に道場TAO、イオン各務原混成チームの”ポンポコポン”チームの入退場が何とも萌え?でした(*´∀`)
時間の関係上、大会の中に取り入れるのは中々難しいですが、この先も出来うる限り導入していこうと思います。 そして今回も最早恒例となりつつある演武を行いました。今回は約束組手、型、組手と若干多目に行いましたが、少しでも喜んで頂ければと思っております。
協力してくれた大会関係者の皆様有難う御座いました。また次大会も宜しく御協力下されば幸いです。 大会後はアクアメンバー&旧アクアメンバーと焼き鳥屋にて打ち上げ。
残り少なくなっていく今年の新たな目標を模索しながら暖かい時間を過ごすのでありました。
カレンダー
カテゴリー
blogram
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize