忍者ブログ

かる毘庵

テコンドー指導員・坪井の諸愚考を不定期に連載していきたいと思います。
2025
04,22

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011
04,20
Martial Type JET様のPageにエキシビションがアップロードされていたので載せておきたいと思います。
回転を意識し過ぎて間合いが詰まってしまっている所があるのは御愛嬌と言う事で(*'-')
 

 

拍手[0回]

PR
2011
04,11
DSC02606.JPG DSC02614.JPG

春はあけぼの。やうやうしろくなり行く、山ぎはすこしあかりて、むらさきだちたる雲のほそくたなびきたる。
清少納言

4月10日(日)、時代は移り変わっても自然の美しさに対する想いは不変だと感じる春日和。

西濃テコンドー協会恒例、大津谷花見会を行いました!
清々しく晴れ渡った空、暖かい陽気に恵まれ絶好の花見日和となりました。今回もBBQをしながらの花見となりましたが今年は去年にも増して準備等々何もせず、池田の頼れる兄貴に頼りっぱなしでした…すいません(-_-;)
DSC02655.JPG DSC02666.JPG
外での食事は美味しさ5割増!箸もお酒もすすみ愉快な時間を過ごしました。
高校生との会話では若さ故?の大胆な展望に対し、諸先輩方がそれぞれ持論を展開していました。若干の無鉄砲さが少し羨ましくもあり、僕にも十代の頃があったなぁとしみじみ感じ入ってしまいました('~')
今年は大垣メンバーの電撃入籍と春らしい目出度いニュースもありで宴に饗を添えてくれました。
DSC02670.JPG DSC02673.JPG
久方振りに顔を見せてくれる方もいて、大いに春の宴を満喫しました。また来年も多くの方と楽しめたらいいなと思います。

拍手[0回]

2011
04,06
DSC02537.JPG DSC02538.JPG
4月3日(日)、春には程遠い喪に服した風に包まれた一日。
リアル天下一武道会なる大会に参加させて頂く事になり、兵庫県伊丹市はラスタホールへTKDアカデミーの有志7名で向かいました。

大会では空手やプロレスの試合の他、テコンドーの試合をして欲しいと言う事らしく僕とTKDアカデミーのJETer”Bright”さんとのテコンドー試合、盟友孫子先生の教え子ジャイアンU君(孫子先生命名)とタイガース・キッドとの交流試合をする事になりました。

高速道路でのお楽しみ、SAに寄って暫し休憩し余裕を持って高速を降りました。しかし会場近辺の駐車場探しで結局待ち合わせ時間の11時頃に到着。
DSC02568.JPG M4H02585.JPG
会場に到着すると既に空手の試合が行われており、身体を殴る生々しい音が響いています。その白熱した内容に会場も熱気に包まれていました。
男女混合の試合もあり、女の子も怯まず突きを打ち続ける姿に目を奪われてしまいました(@_@)
DSC02547.JPG
そしていよいよ我々の試合の出番となりました。
今回はテコンドーらしい動きに留意して試合をしたつもりですが、どよめき?の様なものも何回か起きていた様なので役目は果たせたかなと安堵しております。

セコンドが必要だった為、急遽BrightさんにはU君、僕にはRen君がセコンドに就く事になりました。「セコンドって何?」と言う事だったので「試合を見て選手にアドヴァイスするんだよ」と教えました。
そして1R目が終わり椅子に座ると、スポーツドリンクを渡しながらRen君が

「もっと動いた方が良いと思います」(*'-')

……!!!((((;゜Д゜)))

教えた通り言葉を守ってRen君なりに見て考えてくれたのだととても嬉しくなりました!……が体力が(つд・)
しかしおかげで奮起して勝利する事が出来ました!ありがとう!名セコンドMr.Ren!!
M4H02563.JPG
その後は孫子先生の愛弟子ジャイアンU君と謎の覆面タイガースキッドとの一戦です。勝利とはならなかったものの最後まで諦めず戦い抜き、次回に繋がる一戦になったのではないでしょうか。
DSC02599.JPG DSC02601.JPG
最後にチャンピオンマッチが行われ、王者の女の子の回転力が凄まじかったです。その迫力に歓声も湧き上がり、メインイヴェントに相応しい試合となりました。空手会のキューティーハニーと呼ばれている様で、その強さと可愛らしさに記念に一枚撮って頂きました(*'-')

大会も無事に終わり、帰りに何を食べて帰ろうかと思いを馳せながら取り留めもない会話に華を咲かせ兵庫の地を後にしました。

途中で孫子先生の内部電源が切れそうになりコンビニに寄ろうとした時、

「あんな所にBrightさんがいるじゃないか」(つ∀-)

……後ろに座ってますよ((((;゜Д゜)))

長時間覚醒していたせいで少々?脳回路が断線し始めていた様ですが無事に道場TAOに到着。長時間運転ありがとうございました_(._.)_

また一つ楽しい思い出が出来ました。心が冷えるニュースが多い中これから春に向けて暖かい思い出が沢山作れるといいなと思います。

見上げると獅子座のレグルスが雄々しく輝いていました。

拍手[0回]

[90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
blogram
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]