2008 |
11,29 |
«大会を終えて»
大会を終えてのアクアウォークの練習初日でした。
試合に参加した子供達に試合に出てどう感じたか、それぞれ前に出て言って貰う事にしました。
「緊張したけど、また頑張りたい」。「すごく緊張したけど楽しかった」。
照れくさそうに話していましたが、どことなく誇らしげでした。
「両方とも(型と組手)初戦敗退だったけど、また頑張りたいと思った」。
胸を打たれました。自分自身に言い聞かせる様に言う姿に。
とても頑張っている子で、練習に来るたびに動きが良くなっているなと感じていました。試合で結果がついて来てくれれば良いなと思っていましたが、今回はチャンスに恵まれませんでした。
気に掛けていたので今回この言葉を聞けてとても嬉しかったです。
頑張れば頑張った程、結果がついてこなかった時の落胆は大きいです。
それでも挫けず前を見据えている姿には感銘さえ覚えます。きっとこの先もっともっと上達していってくれると思います。
次は勝利の喜びを味わえるよう、僕も全力で指導していきたいと思います。
試合に参加した子供達に試合に出てどう感じたか、それぞれ前に出て言って貰う事にしました。
「緊張したけど、また頑張りたい」。「すごく緊張したけど楽しかった」。
照れくさそうに話していましたが、どことなく誇らしげでした。
「両方とも(型と組手)初戦敗退だったけど、また頑張りたいと思った」。
胸を打たれました。自分自身に言い聞かせる様に言う姿に。
とても頑張っている子で、練習に来るたびに動きが良くなっているなと感じていました。試合で結果がついて来てくれれば良いなと思っていましたが、今回はチャンスに恵まれませんでした。
気に掛けていたので今回この言葉を聞けてとても嬉しかったです。
頑張れば頑張った程、結果がついてこなかった時の落胆は大きいです。
それでも挫けず前を見据えている姿には感銘さえ覚えます。きっとこの先もっともっと上達していってくれると思います。
次は勝利の喜びを味わえるよう、僕も全力で指導していきたいと思います。
PR
2008 |
11,20 |
«試合に向けて»
2008 |
10,02 |
«池田練習所感»
カレンダー
カテゴリー
blogram
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize