2012 |
07,07 |
6月24日(日)、優雅にホテルで朝食を済ませ出発。約一年振りの高尾の森わくわくヴィレッジへ。大会はいつも独特の雰囲気。余り好きな雰囲気ではありませんが(;´Д`)身が引き締まります。
まずは有段者型の部から先陣をきりました。TKDアカデミー先遣隊として遅れを取る訳には参りません!型・二・三段の部はなんとか優勝を勝ち取る事が出来ました。比較的落ち着いて勝負出来たものの後で見ると良くなかったと思う所があるので修正していきたいと思います。
まずは有段者型の部から先陣をきりました。TKDアカデミー先遣隊として遅れを取る訳には参りません!型・二・三段の部はなんとか優勝を勝ち取る事が出来ました。比較的落ち着いて勝負出来たものの後で見ると良くなかったと思う所があるので修正していきたいと思います。
午後からは組手の部が始まり、有段65kg未満の部に出場。
今回応援してくれる子ども達の声が良く聞こえ嬉しかったですヽ(´ー`)ノ結果は3位と相成りましたが、スピードを意識して取り組んできた成果を感じられました。次はコンビネーションをしっかり意識して戦える様にしていきたいです。
今回応援してくれる子ども達の声が良く聞こえ嬉しかったですヽ(´ー`)ノ結果は3位と相成りましたが、スピードを意識して取り組んできた成果を感じられました。次はコンビネーションをしっかり意識して戦える様にしていきたいです。
今回はフルコンタクトの部があったり団体戦があったりとそれぞれ熱い戦いが繰り広げられていました。
団体戦での熱い涙。素晴らしい経験だったと思います。僕もその後の3位決定戦では気合が入りましたヽ(`Д´)ノ
団体戦での熱い涙。素晴らしい経験だったと思います。僕もその後の3位決定戦では気合が入りましたヽ(`Д´)ノ
前年はMVPでしたが今回は技能賞を頂く事が出来ました。組手は前年は2位で今回は3位だったので来年こそは………4位だ!
トゥッ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
3度目の正直で優勝だ!!!と意気込んでおります。
試合に出ると色々と見えてなかった事に気が付きます。またしっかりと前を見据えていきたいです。
トゥッ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
3度目の正直で優勝だ!!!と意気込んでおります。
試合に出ると色々と見えてなかった事に気が付きます。またしっかりと前を見据えていきたいです。
PR
カレンダー
カテゴリー
blogram
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize