2012 |
01,26 |
«初詣!»
1月22日(日)、青山元動かず、白雲自ずから去来する日。
今年はアクアウォークテコンドーの流麗アイドルMakiちゃんの受験yearだと言う事で御守を買いに行かねば!と常々思っていたのですが、初詣にも行けず買えずにいたので同じく初詣に行っていないアクアのお二人を連れだって岐阜市は大龍寺に行って参りました!
何故に大龍寺かと言うと辰年という事は勿論、最近私、禅の教義に傾倒している為であります。
年に一度のダルマ供養は先週行われた模様で、願いを果たし終えたダルマさん達の微かな灰痕が駐車場に残っていました。
まずは本尊に御挨拶、そして目的のMakiちゃん用の御利益があるに違いない御守を手に入れましたヽ(´―`)ノ境内を歩くと願いを三回唱えてから撞くとそれが叶うという鐘を発見(ΦωΦ)確りと絶唱させて頂きました(ノ´∀`*)
一回回すと一回お経を唱えた事になるというマニ車も見つけ、いつもより多目に回しておきました(´・ω・`)
そして約5mあるという達磨大師像様にも御挨拶。深みのある渋い顔をされていました。 その後はこのまま解散ではつまらないので三人でお買い物へと出掛ける事にし、千年の歴史を持つ古寺を後にするのでありました。
今年はアクアウォークテコンドーの流麗アイドルMakiちゃんの受験yearだと言う事で御守を買いに行かねば!と常々思っていたのですが、初詣にも行けず買えずにいたので同じく初詣に行っていないアクアのお二人を連れだって岐阜市は大龍寺に行って参りました!
一回回すと一回お経を唱えた事になるというマニ車も見つけ、いつもより多目に回しておきました(´・ω・`)
そして約5mあるという達磨大師像様にも御挨拶。深みのある渋い顔をされていました。 その後はこのまま解散ではつまらないので三人でお買い物へと出掛ける事にし、千年の歴史を持つ古寺を後にするのでありました。
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
blogram
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize