忍者ブログ

かる毘庵

テコンドー指導員・坪井の諸愚考を不定期に連載していきたいと思います。
2024
04,29

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009
06,02
5月31日(日)にTKDアカデミーONENESSにおいて徒手格闘道講習が行われました。
 
そもそも徒手格闘道とは何だと思われる方もいると思います。(僕も半年程前に知ったばかりです(-_-;)
 
徒手格闘道は自衛隊に取り入れられている格闘技です。各国により取り入れている格闘技は違いますが、ロシアのコマンドサンボ、韓国ではテコンドーが取り入れられていますね。そして日本ではこの徒手格闘道という事になります。
日本拳法をベースに、より実戦で使えるようにされたものが徒手格闘道という事だそうです。
 
そこで高名な先生に来ていただき講習を開いていただける事になりました。
徒手格闘道以外にも段位を合わせると20段以上になるという、すごい方です。
 
立ち方、間合い、打突部位、さばき方、関節技のきめ方、様々な事を教授していただきました。実戦に使うものなのでいかにリスクを小さく相手に打撃を与えるか、一つ失敗をすれば魂が星空に消えてしまうことになります。その考えは目から鱗でした。
 
話を聞いているうちに、突き詰めて考えていない事に対して考えが固まっていたと思い当たる事がありました。長く同じ事を続けていると、その物事に対する思考を停止してしまう事があります。思い込みや先入観といったものです。

そうする事が当たり前だと思っていた事が、実は当たり前ではないのかも知れない。テコンドーに限った事ではないのですが、もう一度色々な事柄に対して考えを柔らかく、また改めた方が良いなと感じました。
そうした認識、経験則に疑義を呈して再構築すれば現状から脱却し、階段を一つ上がる事に繋がるかも知れません。
 
今回の講習で得た様々な事を皆に還元できればいいなと思っています。

拍手[0回]

PR
2009
04,05

«Sakura»

 
 

 
季節は淀みなく千年の営みを繰り返し、緩やかに流変する景色の色彩は心に幾許かの変化をもたらしてくれます。
 
長い冬は終わりを告げ、土筆は芽吹き、蛙は拙い表情で地表から顔を出し、菜の花は円みのある香りを辺りに漂わせ、いつからか部屋にいる天道虫は外に出たそうに窓に張り付き陽光を浴び羽を輝かせています。
 
春・・・旅立ち、出会い、胎動の季節。
 
そして・・・あの儚く、刹那く、麗しさと優雅さを併せ持った花が咲き乱れる季節。
 
そう………花見の季節がやって参りました!!!
 
5日に昨年から恒例の西濃テコンドー協会合同、大津谷大花見会を行いました。
 
陽気にも恵まれ、この日に限っては昼からというか朝からお酒を飲んで(^_^;)これからやってくる暖かな季節の到来、暖かな未来の到来を祝います。
 
自然を愛でながら、気の合う仲間達と談笑しながら一緒に舌鼓を打つ。
とても素晴らしい時間でした。その楽しさに比例して加速度的に流れてしまう時間が残念ですが、それは仕方がありませんね。
丁度一年前に花見を行いましたが、その頃と比べ様々な変化があったなと思索にふけるのは、流れ散る桜の欠片のせいかも知れません。
 
来年はもっと多くの仲間とこの時間を共有できたらいいなと思います。(少々?先の話過ぎますね(^_^;)

拍手[0回]

2009
02,08
 

日曜日にテコンドーの脚力強化の為、大垣クラブとアクアウォークの有志達と共に雪山に於いてベークライト樹脂製の靴に金属製の長方形の板をくくりつけて滑降するという遊・・・修行を実践してきました!
・・・なにやらプリンを箸で食べるくらいの違和感があります(^_^;)
 
たまにはテコンドーからはずれた事も書いてみたいと思います。(テコンドーの仲間と行ってますしね)
 
白青の空の下、溢れ出す陽だまりの中を水絹のような空気を掻き分け颯爽と滑るのはとても気持ちが良かったです。日が橙黄色に染まる頃には皆心地よく疲れ切った表情をしていました。
普段使い慣れていない体の使い方をすると…とても疲れますね(・・;)
 
テコンドーを通じて知り合った仲間ですが、こうして様々な事をして楽しめるというのは出会いというものの醍醐味ではないでしょうか(^-^)
たまにはテコンドー以外のスポーツで汗を流すのも良い事だなと感じました。
 
こうして楽しい思い出を沢山増やしていけたらいいなと思います。

拍手[0回]

[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]


« 前のページ: HOME : 次のページ »
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
blogram
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]