2012 |
03,08 |
リーフウォークでの演武の後は場所を移し、第一回稲沢市大会の会場へと向かいました。
今回は型だけの大会という事でしたが、その分たくさん試合が出来る様にカテゴリーが作られていました。一人2回は最低でも試合が出来ていたと思います。
試合経験は多い方が良いと思っているので、良い試みだったと思います。
しかし何故か会場のカーテンを開けては駄目だと云うお達しがあった様で、とても寒かったです(ノД`)
全日本J’rチャンピオンのK君の試合の際は、ざわついている会場が静まり彼の動きに魅入っていました。彼の様な試合が出来たらと気持ちを新たにしました。
その後はリーフウォーク一周年記念食事会!という事で松寿司さんへと行きましたヽ(´―`)ノとても立派な店構えでテレビ関係の色紙が何枚も置いてありました。
リーフテコンドークラブの皆さんと会う機会は中々ないので、楽しくお話出来て良かったなと思いますヽ(´―`)ノ皆テコンドーが楽しいという感じが伝わってきて、こちらも何故か嬉しくなってきます。
それぞれの目標を胸にまた成長した姿を見せてくれたらと思います。 稲沢三ヶ所巡りの一日。また訪れる時を楽しみにハンドルを手に家路に就くのでありました。
今回は型だけの大会という事でしたが、その分たくさん試合が出来る様にカテゴリーが作られていました。一人2回は最低でも試合が出来ていたと思います。
試合経験は多い方が良いと思っているので、良い試みだったと思います。
リーフテコンドークラブの皆さんと会う機会は中々ないので、楽しくお話出来て良かったなと思いますヽ(´―`)ノ皆テコンドーが楽しいという感じが伝わってきて、こちらも何故か嬉しくなってきます。
それぞれの目標を胸にまた成長した姿を見せてくれたらと思います。 稲沢三ヶ所巡りの一日。また訪れる時を楽しみにハンドルを手に家路に就くのでありました。
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
blogram
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize