2012 |
03,27 |
3月25日(日)、月と金星と木星が同時並列的に輝く一日。
第12回中部テコンドー選手権大会が岐阜メモリアルセンターにて行われました!
普段指導しているキッズや練習を共にしている成年部の方々の本気の瞳を見られるのはいつもワクワクします。アクアの子達も大会を通す毎に逞しくなってきたなと感じ、静かに見守らせてもらいました。
喜び、悔しさ、ここでしか手に入らないものをしっかり胸に受け止めて強くなっていって欲しいと思います。 今回僕自身は型3位、組手・有段軽量級は優勝という結果になりました。
型に関しては直近の大会で修正出来たと思っていた事が、今回再び顔を出してしまいました。まだまだ自分の不明を感じます。教訓を今後に活かすのみです! 組手の決勝戦は剛腕Brightさんと。
いつも組手に付き合ってもらっているのでやりにくい部分もありましたが、お互い練習とは違う本意気でぶつかる事が出来て嬉しかったです。
ここでもやっていかなくてはいけない事が見えたので、身体が自然に動く様に練習に打ち込みたいと思います。 大会後は頼れる兄弟子小寺指導員の3段昇段・副師範昇格祝い&大会打ち上げ!兄弟子を差し置いて…と思う所もあったのでようやくで安堵致しております。
皆から相談を受けたり、僕自身も柳会長、増田副会長に相談に乗って頂いたりと楽しくお話出来ました(*^_^*)
やはり偉人お二方には色々と看破されちゃってるなと鋭慧眼に感服です(人´∀`).☆.。.:*・゚御蔭で心が軽くも成り今後の練習も更に身が入りそうです!
試合はやはり様々な事を感じさせてくれるので大事だなと、思いを新たにしました。
話し足りず打ち上げ後はコーヒータイム、緩やかに立ち昇る香気を目に種々な想いに胸を馳せるのでありました。
第12回中部テコンドー選手権大会が岐阜メモリアルセンターにて行われました!
普段指導しているキッズや練習を共にしている成年部の方々の本気の瞳を見られるのはいつもワクワクします。アクアの子達も大会を通す毎に逞しくなってきたなと感じ、静かに見守らせてもらいました。
喜び、悔しさ、ここでしか手に入らないものをしっかり胸に受け止めて強くなっていって欲しいと思います。 今回僕自身は型3位、組手・有段軽量級は優勝という結果になりました。
型に関しては直近の大会で修正出来たと思っていた事が、今回再び顔を出してしまいました。まだまだ自分の不明を感じます。教訓を今後に活かすのみです! 組手の決勝戦は剛腕Brightさんと。
いつも組手に付き合ってもらっているのでやりにくい部分もありましたが、お互い練習とは違う本意気でぶつかる事が出来て嬉しかったです。
ここでもやっていかなくてはいけない事が見えたので、身体が自然に動く様に練習に打ち込みたいと思います。 大会後は頼れる兄弟子小寺指導員の3段昇段・副師範昇格祝い&大会打ち上げ!兄弟子を差し置いて…と思う所もあったのでようやくで安堵致しております。
皆から相談を受けたり、僕自身も柳会長、増田副会長に相談に乗って頂いたりと楽しくお話出来ました(*^_^*)
やはり偉人お二方には色々と看破されちゃってるなと鋭慧眼に感服です(人´∀`).☆.。.:*・゚御蔭で心が軽くも成り今後の練習も更に身が入りそうです!
試合はやはり様々な事を感じさせてくれるので大事だなと、思いを新たにしました。
話し足りず打ち上げ後はコーヒータイム、緩やかに立ち昇る香気を目に種々な想いに胸を馳せるのでありました。
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
blogram
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize