2010 |
01,17 |
1月8日(金)、アクアウォークでの2010年度初練習。
2週間会ってないだけですが、子ども達の顔を見るのが楽しみであったりします。
古い帯を締めて来ている子がいたので早速忘れたのかなと思い聞いてみると、名前を刺繍に出しているとの事でした。
何てセレブリティなんだ(;゜0゜)!と一瞬思ってしまいましたが、それだけ帯を大事にしてくれている事なのかなと思います。
練習初日という事もあるので、今年1年の抱負を皆に言って貰う事にしました。
試合で勝ちたい、練習、審査を頑張りたいであったり目標は様々です。それぞれがそれぞれの目標に向かって体現してくれたらと願います。
そして結果だけでなく過程も重要だという事を感じ取ってくれたらとも思います。
今回は座学の時間を長めに取りましたが、上手く伝わってるといいのですが('~')
練習の合間の休憩時間に女の子二人に初詣に行ったかどうか聞いてみると、まだ行ってないとの事でした。
…そうか行ってないのか。
……代わりに行ってあげるか(´ー`)
という訳で愛らしいお媛様達の為に四国は愛媛県に初詣に行って参りました!!
僕の初詣も兼ねている事は言うに及びません(*'-')
『古事記』によると愛媛には「立派、美しい女性」といった意味が込められているそうです。彼女達もそうであるようにとの余計なお節介であります('◇')ゞ
早朝5時に出発し、高速道路に突貫、瀬戸大橋を越え6時間後には松山へ。
紫電改を見学し英霊の御霊に合掌したり、高茂岬の筆言を絶する夕焼けに黄昏たりと色々ありましたが、松山で初詣を済ませ彼女達が初詣に行くまでの間の御加護を祈念し、ついでに僕の事も気に掛けて下さいとお願いしてきました。
強行軍的な日程でしたが、知らない土地を見て回るのは少し人間が大きくなったような気がして嬉しくなります。
愛媛突貫旅行記はネタがない時に時間があれば?書きたいと思います(^_^;)
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
blogram
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize