2011 |
01,04 |
«四分儀座流星群!»
1月4日(火)、多くの日常が周り始める日。
しぶんぎ座流星群を見に垂井町は朝倉公園まで行って参りました!前回、前々回の地は雪の状況が懸念だったので今回は近場を探してみました。
午前4時30分に到着。流星は少し見られたものの軽く靄掛っていた為、真の美しさに触れられず残念でした。
段々と靄も濃くなってきた為、次回以降の鑑賞場所の発掘も兼ねて誰もが知る激戦の地、関ヶ原は石田三成本陣跡に移動し流星鑑賞は断念し御来光を仰ぐ事と相致しました。
澄んだ空気と徐々に白み始める景色の美しさに、兵どもが夢を競い合った歴史の地とは思えませんでした。
その後は東海地方名物、何故か茶碗蒸し付きの喫茶店でのモーニングセットを食し年末年始のあれこれに会話を弾ませました。
新しい1年、展望を胸に大一大万大吉に陽の当たる日々を過ごしていけたらなと思います。
しぶんぎ座流星群を見に垂井町は朝倉公園まで行って参りました!前回、前々回の地は雪の状況が懸念だったので今回は近場を探してみました。
午前4時30分に到着。流星は少し見られたものの軽く靄掛っていた為、真の美しさに触れられず残念でした。
段々と靄も濃くなってきた為、次回以降の鑑賞場所の発掘も兼ねて誰もが知る激戦の地、関ヶ原は石田三成本陣跡に移動し流星鑑賞は断念し御来光を仰ぐ事と相致しました。
澄んだ空気と徐々に白み始める景色の美しさに、兵どもが夢を競い合った歴史の地とは思えませんでした。
その後は東海地方名物、何故か茶碗蒸し付きの喫茶店でのモーニングセットを食し年末年始のあれこれに会話を弾ませました。
新しい1年、展望を胸に大一大万大吉に陽の当たる日々を過ごしていけたらなと思います。
国破山河在 国破れて山河あり
城春草木深 城春にして草木深し
感時花濺涙 時に感じては花にも涙をそそぎ
恨別鳥驚心 別れを恨んでは鳥にも心を驚かす
烽火連三月 烽火 三月に連なり
家書抵万金 家書 万金に抵(あた)る
白頭掻更短 白頭 掻(か)けば更に短く
渾欲不勝簪 渾(すべ)て 簪(しん)に勝(た)えざらんと欲す
杜甫
PR
カレンダー
カテゴリー
blogram
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize