忍者ブログ

かる毘庵

テコンドー指導員・坪井の諸愚考を不定期に連載していきたいと思います。
2025
02,24

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011
04,11
DSC02606.JPG DSC02614.JPG

春はあけぼの。やうやうしろくなり行く、山ぎはすこしあかりて、むらさきだちたる雲のほそくたなびきたる。
清少納言

4月10日(日)、時代は移り変わっても自然の美しさに対する想いは不変だと感じる春日和。

西濃テコンドー協会恒例、大津谷花見会を行いました!
清々しく晴れ渡った空、暖かい陽気に恵まれ絶好の花見日和となりました。今回もBBQをしながらの花見となりましたが今年は去年にも増して準備等々何もせず、池田の頼れる兄貴に頼りっぱなしでした…すいません(-_-;)
DSC02655.JPG DSC02666.JPG
外での食事は美味しさ5割増!箸もお酒もすすみ愉快な時間を過ごしました。
高校生との会話では若さ故?の大胆な展望に対し、諸先輩方がそれぞれ持論を展開していました。若干の無鉄砲さが少し羨ましくもあり、僕にも十代の頃があったなぁとしみじみ感じ入ってしまいました('~')
今年は大垣メンバーの電撃入籍と春らしい目出度いニュースもありで宴に饗を添えてくれました。
DSC02670.JPG DSC02673.JPG
久方振りに顔を見せてくれる方もいて、大いに春の宴を満喫しました。また来年も多くの方と楽しめたらいいなと思います。

拍手[0回]

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
「時代は移り変わっても自然の美しさに対する想いは不変だと感じる春日和。

この言葉に感動しました。
自然の恐さを日本中が知った今、この美しさを感じることもとても大事かなっと…

春のニュースも素晴らしいですね。
メンバーさんおめでとうございます。

画像も、みんなとても楽しそうo(^-^)o

みなさん桜みたいな顔してます(*^o^*)


花もだんごも大好きなノッポさん: 2011.04/12(Tue) 07:27 Edit
無題
夏から秋、秋から冬、そして春へと、季節の移ろいを"しゃそう"(社窓&車窓)からのみ感じ続けているワタクシです。
晴れ渡った空に生える桜色…良いものですね。
(桜の木の下には何やら埋まっているとも申しますが…)

って、にゅ、にゅうせき!?それはめでたい!!
…が、いったい誰…(-_-;
とらよぷ: URL 2011.04/12(Tue) 08:25 Edit
コメントありがとうございます。
ノッポさん>
ノッポさんも来年は是非!と思ったりしますがスケジュールが中々難しそうでしょうか(@_@)
花吹雪の中、良い時間を過ごせましたヽ(´ー`)ノ

とらよぷさん>
今年は来られずに残念で御座いました。仕事が忙しいのは良い事ですね。"適度”にが一番ですが(^~^)
入籍されたのは大垣の佐藤健ことI君ですよ。いやはや目出度い!
管理人 上杉: 2011.04/13(Wed) 18:53 Edit

trackback
この記事のトラックバックURL:

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
blogram
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]