2010 |
03,30 |
3月28日(日)、岐阜メモリアルセンターにおいて中部大会が行われました。
今回も審判員として参加させて頂きました。今回大会には池田クラブから二人、アクアウォークから成年部3人、少年部5人が出場する事となりました。
午前はスペシャルテクニックの審判、午後は3位決定戦から組手の主審を務めさせて頂きました。見ていると皆着実に上達していっているなと感じます。練習に切磋琢磨している証拠ですね(^-^)
今回はアクアウォーク成年部から初めて優勝者が出る記念すべき大会となりました。僕としてもとても鼻が高いです。
有段者の組手も行われ、主審も務めさせてもらえたので目前で見ていると身体が疼きました。気迫溢れる試合はとても素敵ですね(*'-')
無事大会も終わり、焼き鳥が食べたいなぁと言う僕の一存でリバーサイドモール前の吉兆屋へ。…試合をしていないのにすいません(-_-;)
焼き鳥も好きなのですが焼き鳥屋の雰囲気がそれ以上に好きだったりします(*’-‘)皆で試合の反省をしつつ…となるかと思いましたが大垣のS会長の食に対する嗜好についての論議に終始していた様に思います(^_^;)
真剣な顔、談笑する顔、とても素敵な二つの顔を見られた素敵な一日でした。
焼き鳥も好きなのですが焼き鳥屋の雰囲気がそれ以上に好きだったりします(*’-‘)皆で試合の反省をしつつ…となるかと思いましたが大垣のS会長の食に対する嗜好についての論議に終始していた様に思います(^_^;)
真剣な顔、談笑する顔、とても素敵な二つの顔を見られた素敵な一日でした。
池田クラブ
【Rock space君】
組手優勝おめでとう!!!打ち負けなさが素晴らしいです。もう少し自分からの手数があってもいいかなと思います。型は後日チェックします。お疲れ様でした(´ー`)
【Hight tree君】
試合デヴューおめでとう!緊張の中良く頑張ったと思います。型は練習以上に力強さがあり良かったです。組手はまだまだこれからです。練習で研鐕していこう!お疲れ様でした(´ー`)
アクアウォーク・キッズ
【Mayoyo君】
準優勝おめでとう!決勝戦では勢いに押されてしまったかな。上段蹴りをもっと使えるようになると良いと思います。型は後日ビデオでチェックしたいと思います。次はジュニアの部!また一緒に頑張ろう!!
【Yuuuu君】
優勝おめでとう!!!手数と勢いがあります。試合慣れの安定感が出てきたかな。次は連続技が使える様にまた練習しよう!型は後日チェックします。
【Haru-ka君】
型は一回戦目敗退でしたが、前回大会に比べて力強さが格段に出ていて驚きました。内容的にとても素晴らしいものだったので次回は正確性に注意して頑張ろう!組手は後日チェックします。
【Haru-na君】
初めて出場した大会で間違えずに最後まで良く出来ました。緊張のせいか力がこもっていなかったので次は練習の時の様な型が出来るようにしよう!
【Risarin君】
型は2回戦目までいく事が出来ましたね。すごい事です。腕の使い方が狭いのでもっと広く使えるといいですよ。組手は初出場で良く頑張りました!最後まで諦めず攻めていけた事がとても良かったです。また頑張ろうね。
アクアウォーク成年
【Safe seaさん】
緊張の中、練習通りの型が出来ていたと思います。力を抜く練習を重点的にしていきましょう!お疲れ様でした(´ー`)
【Hill bookさん】
型優勝おめでとうございます!!!素晴らしい事です。練習通りに体現出来ていました。呼吸をもっと強くしていけると良いと思います。組手は相手を視界から外さない様にしていきましょう。お疲れ様でした(´ー`)
【Big peaceさん】
組手準優勝おめでとうございます!!足から手、手から足に繋げる事が前半は出来ていましたが、試合後半になると単発になっていってしまった様に思います。その点を修正していきましょう!型は後日チェックします。お疲れ様でした(´ー`)
PR
Post your Comment
お疲れ様でした
寒い日でしたが、女の子デビューやKIDS卒業など・・・
節目の大会でしたね。
そしてっ!『乾坤一擲』の旗とワッペンのお披露目も!!
武田先生から 『毘』の旗もお借りし、まさに「 敵から塩をおくられ」でしたね。
ギャラリーも拝見しましたよ。
これから皆の思い出が先生方と一緒に増えていくと嬉しいです。
そうそう、K & S 先生 ! カッコ良かったです~。
これからも子供達の憧れの存在でいてくださいね。
節目の大会でしたね。
そしてっ!『乾坤一擲』の旗とワッペンのお披露目も!!
武田先生から 『毘』の旗もお借りし、まさに「 敵から塩をおくられ」でしたね。
ギャラリーも拝見しましたよ。
これから皆の思い出が先生方と一緒に増えていくと嬉しいです。
そうそう、K & S 先生 ! カッコ良かったです~。
これからも子供達の憧れの存在でいてくださいね。
節目の季節ですね。
何かと変化のある季節ですがアクアに関しては別れがなかったのがホっとしている所です。
旗、ワッペンと皆のモチベーションも上がったかな?と思います!僕は俄然上がりました(´д`)
やっとギャラリーも作ったのでイベントがあればアップしていきたいと思います。
旗、ワッペンと皆のモチベーションも上がったかな?と思います!僕は俄然上がりました(´д`)
やっとギャラリーも作ったのでイベントがあればアップしていきたいと思います。
大会お疲れ様でした
大会お疲れ様でした。
「毘」の旗とワッペンはかっこよかったですね~(^o^)
天地人ツアーの時は土産物屋さんの旗には全く喰いついていなかったのに、いつの間に・・という感じです。(^-^;
試合にも力が入りますし、テンション上がりまくりですね。
私もぶっつけ本番で成年部のマッソギの主審を一部務めさせて頂きいい経験になりました。
(冷や汗かきまくりでしたが・・)
久しぶりにマイクロ級のスピードを間近に感じで気合が入りました。頑張らねば!と思います。
また機会がありましたらガッツでガッツンガッツン稽古よろしくお願いします。
「毘」の旗とワッペンはかっこよかったですね~(^o^)
天地人ツアーの時は土産物屋さんの旗には全く喰いついていなかったのに、いつの間に・・という感じです。(^-^;
試合にも力が入りますし、テンション上がりまくりですね。
私もぶっつけ本番で成年部のマッソギの主審を一部務めさせて頂きいい経験になりました。
(冷や汗かきまくりでしたが・・)
久しぶりにマイクロ級のスピードを間近に感じで気合が入りました。頑張らねば!と思います。
また機会がありましたらガッツでガッツンガッツン稽古よろしくお願いします。
お疲れ様でした。
審判お疲れ様でした。
旗・ワッペンともに良い感じですよね!…自分で言うのも何ですが(*'-')見る度に気合が入ります。
毎回試合を見ると頑張らなきゃと思います。また一緒に稽古の程宜しくお願いしますヽ(´ー`)ノ
旗・ワッペンともに良い感じですよね!…自分で言うのも何ですが(*'-')見る度に気合が入ります。
毎回試合を見ると頑張らなきゃと思います。また一緒に稽古の程宜しくお願いしますヽ(´ー`)ノ
カレンダー
カテゴリー
blogram
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize