2011 |
08,16 |
8月13日(金)、十三夜月の光輝燦爛たる一日。
ペルセウス流星群鑑賞の為、日本一口密度が低かった事もある藤橋村は藤橋城まで月虹会メンバーで行って参りました!月虹会メンバーが全員揃っての鑑賞会は実は初めてな記念すべき日でした。
去年の惨敗を胸に晴れやかな空の下、池田町総合体育館に23時に集合し一路藤橋へ。
藤橋城に到着すると同じ目的の人々が一心に空を見上げていました。頭上には月と木星が燦然と輝いています。しかし晴れてはいるものの月明かりで影が出来る程に眩しく、余り流星を見られませんでした(´ε`;)
しかし去年とは違い幾つかの流星と彼方に輝く夏の大三角が見られただけでも良かったかなと思います。
ペルセウス流星群鑑賞の為、日本一口密度が低かった事もある藤橋村は藤橋城まで月虹会メンバーで行って参りました!月虹会メンバーが全員揃っての鑑賞会は実は初めてな記念すべき日でした。
去年の惨敗を胸に晴れやかな空の下、池田町総合体育館に23時に集合し一路藤橋へ。
藤橋城に到着すると同じ目的の人々が一心に空を見上げていました。頭上には月と木星が燦然と輝いています。しかし晴れてはいるものの月明かりで影が出来る程に眩しく、余り流星を見られませんでした(´ε`;)
しかし去年とは違い幾つかの流星と彼方に輝く夏の大三角が見られただけでも良かったかなと思います。
月明かり美しい夏の夜の出来事。またゆっくりと空を見上げる時間を作る事が出来ればいいなと思います。
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
blogram
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize