2010 |
07,04 |
マッソギ大会も無事に終わり、次はTKDアカデミー15周年記念PARTYの始まりであります('◇')ゞ
急いでシャワーを浴びて着替え、会場であるホテルリソルに向かいます。
程なく到着しましたが余興で使う機材を運ぶのに汗をかきまくる始末です(´Д⊂
程なく到着しましたが余興で使う機材を運ぶのに汗をかきまくる始末です(´Д⊂
エレベーターが開くと温もりのある光が差し込み、皆いつもとは違うフォーマルな服装と優しい笑顔に包まれ、非日常な空間に素敵に輝いていました。
15周年記念Tシャツを頂いて席に着き、TKDアカデミーを支えてらっしゃる様々な方の挨拶に始まり、孫子指導員の小粋な?乾杯でPARTYのスタートです。
様々なオードブルが運ばれお腹も心も満たされていきます。
色々な方が来られていたのでビールを注ぎに周りながら少しお喋り出来たのが楽しかったです('∇')が注いで喋っているのに夢中で折角の御馳走を余り食べていない事に後で気付きました(*T-T)
色々な方が来られていたのでビールを注ぎに周りながら少しお喋り出来たのが楽しかったです('∇')が注いで喋っているのに夢中で折角の御馳走を余り食べていない事に後で気付きました(*T-T)
会も進みいよいよ余興の時間の始まりです。
まずは孫子指導員が連れて来られた芸人さん?の大道芸からです。子ども達も間近で見ようと沢山集まってきて目を奪われていました。そして若干大人の方も虜になっておりました(*'-')
次にJ君父子のキーボード演奏による歌です。
J君はキーボードも弾けるとはΣ('-'ノ)ノ 素晴らしいです!実に心温まる演奏で御座いました。いつもJ君家族の催し物は楽しみにしているので今回も見る事が出来て良かったですヽ(´ー`)ノ
J君はキーボードも弾けるとはΣ('-'ノ)ノ 素晴らしいです!実に心温まる演奏で御座いました。いつもJ君家族の催し物は楽しみにしているので今回も見る事が出来て良かったですヽ(´ー`)ノ
そして余興の最後は私上杉と大垣のS会長によるBAND【 ST 】のデビューLiveであります!!
折角の15周年PARTY、何かやってやろうじゃないかと勢いで決めたのですが、会が進むに連れてやっぱりやめておけば良かったと若干後悔(-_-;)
しかし!この日の為に1年間練習に練習を重ねてき…1ヶ月です、すいません。…1ヶ月あったかな…(゜ー゜;)
兎に角やる事に意義があると、どちらに転ぶか分からない思い出作りで御座います!
楽器の音ばかりに気がいってマイクの音量の事まで頭が回らなかったので若干ヴォーカルが小さかったかなと思いましたが、ハジける事が出来ました!!ヽ(`Д´)ノ皆さんにも概ね好評であったので安堵しております(*'-')
結果最高の思い出となりました!間奏時のS会長のベーシスト姿…痺れました(*^-^*)
汗だくになって歌い終わった後はまた皆と歓談ヽ(´ー`)ノ
写真を撮りまくっていたのですが後で確認すると黒色が青く映るというカメラの不具合?が発生していました(´Д⊂どうした世界のSONY(´;ω;`)
そして最後の僕の仕事はPARTYの終わり、指導員代表としての挨拶で御座います。最初は良かったのですが、途中で何を言ったか頭が飛んでしまいました(^_^;)それでも温かい声援を頂いたりで何とかやり遂げる事が出来ました。
僕自身様々な事を経験できて実り多い…多過ぎる一日だったと思います。
様々な方とお話もでき、テコンドーを始めてこれ程までに人生の彩が増すとは思いもよりませんでした。テコンドーというものに出会えて本当に良かったと思います。これも土田師範が岐阜で活動し続けてくれたおかげだと感謝しております。これから少しずつでも恩返し出来たら良いなとも思っています。
余韻冷めずに帰路に喫茶店に寄り、あれやこれやと今後の展望に会話の花を咲かせるのでありました。
紫陽花が向日葵に変わる日も近づいています。
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
blogram
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Analize